注目のスタートアップ

コレクタブルズNFT「CoolGirlNFT」のクリエイター井本晶氏が「Cool Connect」を設立 2,100万円調達

company

2022年7月6日、株式会社CoolConnectは、自社の設立を発表しました。

また、株式会社Skyland Venturesとイケダハヤト氏から、総額2,100万円の資金調達を実施したことも併せて発表しています。

CoolConnectは、コレクタブルズNFT「CoolGirlNFT」のクリエイターである井本晶氏が設立した企業です。

「CoolGirlNFT」は、“我が道を行く”をコンセプトにしたコレクタブルズNFTで、100枚以上の出品を予定しています。

2022年7月7日時点で36作品がリリースされ、Total Volumeは56.9ETH(約913万円)となっています。

CoolConnectの設立目的は、より規模の大きいNFTコレクションのリリースです。

NFT(Non-Fungible Token, 非代替性トークン)とは、ブロックチェーン技術を活用することにより、デジタルデータに唯一無二の資産的価値を付与する技術や、NFT技術を利用したデータのことです。

これによりデジタルデータに価値を持たせられることが可能となったため、NFTを利用したデジタルアートが登場し、世界初のNFTアートであるKevin McCoy《Quantum》は約150万ドルで取引されました。

NFTはブロックチェーン技術を活用しているものであるため、まずは仮想通貨関連の人びとに注目され、NFTアートに高値がついたこともあり、投機の対象として話題を集めています。

中でもコレクタブルズNFTとは、ひとつのコンセプトをもとにシリーズとしてリリースされるNFTのことです。

コレクション要素があるため、話題となったり上手くブランディングできれば保有していることがネット上で一種のステータスとなり、新作のリリースのたびに価値が上昇していくことを特徴としています。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Cool Girl Collection CoolConnect CoolGirlNFT NFT Skyland Ventures クリエイター コレクション コレクタブルズNFT 井本晶 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

サイバーセキュリティ事業を展開する「アクト」がダイレクトマッチング事業に必要な機能を提供するプラットフォームシステム「C2Cプラットフォーム」を提供する「C2C Platform」に出資
2023年4月10日、株式会社アクトは、C2C Platform株式会社に出資したことを発表しました。 C2C Platformは、ダイレクトマッチング事業(CtoCマッチングサービスなど)を展開する…
IoTセンサーとクラウドサービスを組み合わせた製造業向けDXソリューションを提供する「SIRC」が資金調達
2025年3月3日、株式会社SIRCは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ヤンマーベンチャーズ株式会社です。 SIRCは、超小型センサ「SIRCデバイス」を活用した各種IoTセンサと、…
老舗料亭「仕出し割烹しげよし」運営の「寿美家和久」が資金調達
2022年6月20日、株式会社寿美家和久は、資金調達を実施したことを発表しました。 寿美家和久は、明治10年創業の料亭「仕出し割烹しげよし」の運営や、「仕出し割烹しげよし」フランチャイズ事業、料理宅配…
中央省庁や自動車産業など特定産業に特化したバーティカルAI事業を展開する「RUTILEA」が86億円調達
2024年9月2日、株式会社RUTILEAは、総額約86億円(借入枠含む)の資金調達を実施することを発表しました。 RUTILEAは、中央省庁や自動車産業など特定産業に特化したバーティカルAI事業を展…
保険管理アプリ「保険簿」提供の「IB」が2億円超の資金調達を実施
2022年5月20日、株式会社IBは、総額2億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 IBは、保険管理アプリ「保険簿」を提供しています。 加入している保険をデジタル管理することにより、保険の請求…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集