創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年6月28日企業法務に精通した弁護士へのオンライン質問サービス「Legal Online」展開の「THE LEGAL」が約6,000万円調達

2022年6月24日、株式会社THE LEGALは、総額6,055万6,040円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、アークホールディングス株式会社、株式会社DYM、株式会社Wiz、株式会社エクレアです。
THE LEGALは、企業法務に精通した弁護士にオンラインで質問できるサービス「Legal Online(リーガルオンライン)」を展開しています。
—
生活や企業を経営する上でトラブルに見舞われることがあります。話し合いで解決できるトラブルであれば良いのですが、法的な解決が必要なこともあります。
大企業であれば顧問弁護士と契約したり、法律に詳しい人材を雇用することで、企業法務の体制を構築しているでしょう。
しかしスタートアップや中小企業では人件費の問題から顧問契約や人材採用が難しく、企業法務の必要性がわかっていても法務体制を構築できない企業がたくさん存在しています。
こうした課題を解決するため、オンラインとテクノロジーを活用することで、誰でも手軽に司法にアクセスできる環境を整備する動きが活性化しています。
THE LEGALが提供する「Legal Online」は、企業法務に関する質問を行うことができるサービスです。無料プランで質問をすると、質問と弁護士とのやり取りが公開され、他ユーザーが閲覧できます。これにより他ユーザーはどのような質問ができて、どのような回答が返ってくるのかわかるため、さらにサービスを利用しやすくなるでしょう。
有料プラン(月額990円)に登録することで非公開で質問できるため、さらに踏み入った質問もできるようになります。
ビジネスにはさまざまな法律が関わってきます。近年はガバナンス・コンプライアンスを重視する時代となってきていますので、スタートアップであってもきちんと法律を把握し対策することが肝心です。「冊子版創業手帳」では、創業期における気をつけておくべき法律について詳しく解説しています。また、無料で弁護士などの専門家も紹介していますので、ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Legal Online THE LEGAL リーガルテック 企業 弁護士 株式会社 法務 法律 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月5日、株式会社キュライオは、iSiP株式会社との間で、戦略的業務提携に関する契約を締結したことを発表しました。 キュライオは、クライオ電子顕微鏡による構造解析をベースとした自社創薬事業と…
2023年9月12日、株式会社pafinは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、DG Daiwa Ventures、Sony Innovation Fund、MZ Web3 fundです…
株式会社1ne studioは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリエイターのためのポートフォリオ・サービス「foriio(フォリィオ)」を運営しています。 誰でも簡単に…
2023年7月6日、株式会社エヌエフエーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズです。 エヌエフエーは、人材派遣・人材紹介・人材教育などの総合…
2022年7月21日、イノバセル株式会社は、総額27億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イノバセルは、切迫性・漏出性便失禁と、腹圧性尿失禁を治療するための細胞治療薬の研究開発を展開しています…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…