注目のスタートアップ

会話サマリーAI電話「ピクポン」を提供する「pickupon」が2.4億円調達

company

2022年6月15日、pickupon株式会社は、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

pickuponは、会話サマリーAI電話「pickupon(ピクポン)」を開発・提供しています。

「pickupon」は、電話で話した内容のサマリーをAIがテキストと音声で作成し、自動入力・共有するサービスです。

顧客との会話内容を自動的にチームのワークスペースに共有することで、営業の架電シーンにおける入力漏れの防止、入力コストの削減を実現します。

今回の資金は、顧客との対話を理解し、複数のインサイトの提供を実現する「ユーザーインサイトの検索エンジン」の開発を強化します。

また、テキストから音声へインターフェースの変革が起こる未来を見据え、音声入力技術を向上させていきます。

音声は、声の抑揚などの感情、会話するタイミング、会話の内容、会話量の配分など非常に複雑な要素が絡み合っています。

そのため従来までのテクノロジーでは音声を詳しく数値化することは難しかったのですが、AI技術が発展したことで、音声からさまざまなデータを可視化できるようになっています。

音声のテキスト化はもちろん、感情やコミュニケーションの質の可視化が実現され、とくに営業における電話やコールセンターの業務効率化などに活用されています。

「pickupon」は、営業における通話内容をテキスト化し、重要なポイントをピックアップするため、文字起こしや要約作業を大きく効率化できるAI電話です。また、業務効率化だけでなく、通話内容が1次情報として残るため、組織全体で顧客の生の声を活用し、企業の成長につなげることもできます。

顧客体験の重要性が高まっている現在では、顧客の生の声は顧客のニーズを掘り起こし適切な施策を行うための貴重なデータでもあります。AI電話などのツールを導入し、貴重なデータを取得できるようなシステムを構築することが肝心です。

AIはこれまでなかったようなサービスを次々誕生させています。業務効率化に大きく貢献するサービスもあるため、自社に最適なものを導入すると良いでしょう。「冊子版創業手帳」では、社内システムの構築のノウハウについて詳しく解説しています。業務効率を向上させるツールを導入し、ビジネスを加速させましょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI pickupon サマリー テキスト ピクポン 会話 作成 入力 共有 営業 株式会社 自動 自動化 資金調達 電話 音声
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

転職エージェント事業の「ギークリー」がIT企業に特化した口コミサイト「Geekly Review」をリリース
2022年1月6日、株式会社ギークリーは、「Geekly Review」をリリースしたことを発表しました。 「Geekly Review」は、IT・Web・ゲーム業界に特化した口コミサイトです。 口コ…
AIによるプロファイリング技術の「AIQ」が2億円調達
AIQ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 人工知能(AI)によるプロファイリング技術をもとに、“企業と個人の新しい繋がりを創るプラットフォーム”を提供しています。 効率的…
葬儀周辺サービス提供の「よりそう」が20億円調達
2019年9月2日、株式会社よりそうは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 一律プランの葬儀サービス「よりそうのお葬式」や、僧侶手配サービス「お坊さん便」を提供しています。 今回の資…
海外ドラマ・映画の配給会社「コンテンツセブン」に「ジャフコグループ」が資本参加
ジャフコグループ株式会社は、株式会社コンテンツセブンに対し、戦略的パートナーとして資本参加したことを発表しました。 コンテンツセブンは、海外ドラマ・映画コンテンツの仕入から、字幕編集、放送配給、イベン…
次世代の本人認証技術によるゼロトラスト型セキュリティサービスの実現を目指す「イニシャル・ポイント」が1.2億円調達
2022年12月15日、イニシャル・ポイント株式会社は、1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、モバイル・インターネットキャピタル株式会社が運営する「MICイノベーション…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集