「ナビッピドットコム」がスマートフォンに特化した法人向け位置情報ASPサービス「Report@ラク速報告」をリリース

tool

2022年6月10日、ナビッピドットコム株式会社は、「DP Report@(DPレポルタ)シリーズ」の新サービス「DP Report@ラク速報告」を6月14日から提供開始することを発表しました。

「DP Report@(DPレポルタ)シリーズ」は、スマートフォンに特化した法人向け業務支援・位置情報ASPサービスです。

位置情報を活用して日報作成や顧客情報の管理が行える業務効率化サービスです。

また、管理者はPC・タブレット・スマートフォンから現場の状況をリアルタイムに確認できるため、状況に応じた指示を即座に出すことが可能となります。

今回発表した新サービス「DP Report@ラク速報告」は、モバイルOCR機能・電子サイン機能・ラク速報告機能・日報承認機能により、現場作業での管理業務や報告業務を効率化するサービスです。

スマートフォンの普及やウェアラブルデバイスの低廉化・高機能化により、現在はいつでもどこでも位置情報を確認できるようになりました。

位置情報は、移動・訪問・人材派遣などを伴う事業では、オペレーションの効率化、業務効率化などで活用されています。

たとえば外回りの営業などでは、地図上からすぐに顧客の情報を管理・確認できたり、訪問した履歴などが自動で記録されるため、大きな業務効率化を実現できます。

ほかにもトラック輸送などの物流では、蓄積された走行経路のデータを分析することで最適なルートを構築することもできます。

また、位置情報は広大な物流倉庫などの屋内でも活用されており、荷物の置き場所の最適化やルートの最適化などが実現されています。

今後、自動運転車が社会実装されていくと思いますが、自動運転車の位置情報によって渋滞や混雑などを回避するといったことも考えられています。

位置情報はこのようにさまざまに活用されており、今後も新たなイノベーションを生んでいくことでしょう。

ナビッピドットコム株式会社のコメント

このニュースを受けまして、ナビッピドットコム株式会社よりコメントが届きました。

・今回の新サービスの売りは何ですか?

「モバイルOCR機能」と「電子サイン機能」や「ラク速報告機能」「日報承認機能」といった新機能により、現場作業中心にスマートフォンのみで管理業務や報告業務を行えるようにして、現場の個々の社員がそれぞれの活動の進捗やお互いの情報共有をすることで、さまざまな施策の提案や現場での不測の状況にも対応することを可能にしました。

・今後の展望を教えてください。

「Report@ラク速報告」で取得した行動データを学習・分析することで、今後一層、お客様の事業活動の効率化を支援するサービスを提供し、お客様の「訪問業務DX」の向上に貢献してまいります。

・読者へのメッセージをお願いします。

今後も位置情報サービスという技術だけにとどまらず、さらに多くのプロダクトやサービスを生み出していき「新たな価値の創造」という企業理念を実現するべく邁進していきます。

また、弊社やサービスについてご興味をもっていただけましたら、ご連絡いただければ幸いです。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 便利なサービス
関連タグ DP Report@ DP Report@ラク速報告 DPレポルタ GPS スマートフォン リアルタイム 位置情報 営業 日報 株式会社 業務効率化 業務支援
詳細はこちら

ナビッピドットコム、スマホネイティブな業務支援の新サービス法人向け位置情報ASPサービス「Report@ラク速報告」を提供開始!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブロックチェーンを活用した次世代型ファイルセキュリティシステム「JUGGLE」を提供する「Opening Line」が資金調達
2023年6月5日、株式会社Opening Lineは、資金調達を実施したことを発表しました。 Opening Lineは、次世代型ファイルセキュリティシステム「JUGGLE(ジャグル)」を提供してい…
在宅医療・介護の収益改善プラットフォーム「ZEST」を展開する「ゼスト」が1億円調達
2025年1月29日、株式会社ゼストは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は16億円となります。 ゼストは、在宅医療・介護の収益改善プラットフォーム「ZE…
高度環境制御ハウスを用いた機能性トマトの生産に取り組む「ゼブラグリーンズ」が資金調達
2022年10月12日、株式会社ゼブラグリーンズは、資金調達を実施したことを発表しました。 ゼブラグリーンズは、機能性成分が豊富な品種に着目し、生産・流通・消費・健康のバリューチェーンを構築することを…
建機レンタル業界向けDXサービスを提供する「SORABITO」が資金調達
2023年2月1日、SORABITO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、パーソルホールディングス株式会社の100%子会社であるパーソルベンチャーパートナーズ合同会社です。 S…
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が3.26億円調達
2022年4月28日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額3億2,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2022年4月12日にも総額3億円の資金調達を実施しています。 EVモーターズ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集