注目のスタートアップ

AI映像対話システム「Talk With」開発・提供の「シルバコンパス」が1億円調達

company

2022年5月31日、株式会社シルバコンパスは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

シルバコンパスは、AI映像対話システム「Talk With」を開発・提供しています。

AIと映像を組み合わせ、自然な対話体験を提供できるシステムです。対話をメインとする対人業務支援や、エンターテインメント領域での企画・開発・販売を行っています。

また、シルバコンパスはほかに、調剤薬局のピッキング作業を支援するシステム「PickingCompass(ピッキングコンパス)」を提供しています。

今回の資金は、「Talk With」の開発と、「Talk With」を活用したBtoCビジネスのサービスの開始に充当します。

私たちが自然に行っている会話(対話・コミュニケーション)は、実際のところ非常に複雑な構造をしています。

言語は、哲学など人文学からのアプローチや、脳・計算機の働きとして言語を捉えようとするアプローチなど、様々な視点で研究されていますが、いまだ判明していない部分も数多くあります。

そして人間の言語活動は意識と密接な関係があるとされます。そのため、コンピューターなどの人工物が自在に言語を操るためには、意識が必要なのではないかという考えもあります。

たしかにAIを活用したチャットボットは言葉を話します。近年はAI技術が発展してきたため、人間の問いかけに高い精度で答えることもできます。しかしそれは膨大なパターンの会話を学習しているからです。もし想定外の質問がきた場合、チャットボットは人間のように返答することはできません。このように、現在でもAIが自然な会話を行うのは困難なこととなっているのです。

シルバコンパスの「Talk With」は詳細が明らかになっていませんが、自然な対話を再現したAIシステムです。今後様々な企業と連携しサービスやコンテンツを広げていくとしているため、どのようなプロダクトなのか、そしてどのように展開されるのか注目が必要です。

事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Talk With エンターテインメント システム シルバコンパス 対話 映像 株式会社 業務支援 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

再生可能エネルギーの導入・ 調達コンサルティングなどを手掛ける「クリーンエナジーコネクト」が18億円調達
2022年8月1日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クリーンエナジーコネクトは、RE100参加企業などに向けた再生可能エネルギーの導入・調達コ…
“匂い”のAI・IoTソリューション提供の「レボーン」が資金調達
2020年10月7日、株式会社レボーンは、資金調達を実施したことを発表しました。 独自の技術で開発した匂いセンサーとAIにより、匂いの可視化や、官能評価の単一化など、様々な“匂い”ソリューションの提供…
顧客対応業務をビジネス機会創出の場に変えるプラットフォーム提供の「ジーネクスト」が3.2億円調達
2019年10月9日、株式会社ジーネクストは、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 顧客対応窓口に特化した、インシデント/クレーム情報を活用する「生活者共創(Co-Creat…
LINEで動くオンラインサロン「fan.salon」を運営する「Miteki」が8,000万円調達
2023年3月31日、株式会社Mitekiは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mitekiは、LINEで動くスーパーアプリ型のオンラインサロンプラットフォーム「fan.sa…
Web3事業をマーケティングの観点から支援する「Pacific Meta」が暗号資産のウェルスマネジメント事業を展開する「HYPERITHM」から資金調達
2023年6月16日、株式会社Pacific Metaは、株式会社HYPERITHMから資金調達を実施したことを発表しました。 Pacific Metaは、Web3領域で挑戦する国内外の事業やプロジェ…

大久保の視点

11月8日創業手帳・大久保幸世が東京IT飲み会に登壇!老舗イベントのIT飲み会とは?
「第137回東京IT飲み会」が、2023年11月8日(水)に開催されました。 IT飲み会は2008年2月にChatwork山本氏とサムシングファン薮本氏が設…
(2023/11/8)
日本スタートアップ支援協会JSSAピッチ大会:最優秀賞はミーバイオ早水建祥さん東大発バイオスタートアップ
一般社団法人日本スタートアップ支援協会が主催する「The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32」が2023…
(2023/11/7)
インボイス未だ7割の起業家が未登録!その理由・創業手帳が起業家に独自調査
2023年10月1日からスタートとなったインボイス制度ですが、連日メディアやSNSなどで様々な意見が取り沙汰されています。 そこで、起業家・経営者向けメディ…
(2023/10/6)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集