創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年5月30日中古車事業者向けオークション会場展開の「ユー・エス・エス」が「Global Mobility Service」と資本業務提携

2022年5月26日、株式会社ユー・エス・エスは、 Global Mobility Service株式会社と、資本業務提携を行うことについて決議したことを発表しました。
ユー・エス・エス(USS)は、中古車事業者向けに全国19カ所でオートオークション会場を展開しています。
オークションの会員には、会社・自宅などからもリアルタイムで競りに参加できる衛星TV回線を利用したサービスや、インターネットサービスも提供しています。
また、連結子会社の株式会社USSサポートサービスを通じて、オークションの利用会員向けのファイナンシャルサービス事業や各種業務支援サービス事業を展開しています。
Global Mobility Serviceは、IoTデバイス(MCCS)を自動車に搭載し管理することで、ローン審査に通過できず車が持てなかった人びとの与信力を高め、ファイナンスの機会を創出するFinTechサービスを提供しています。
今回の提携により、USSは日本国内の新車・中古車のオートファイナンスに使用するIoTデバイス「MCCS」の国内独占販売権を取得し、オートファイナンス・販売店自割賦のバックファイナンスを担います。
Global Mobility Serviceは、USSへの「MCCS」の販売と、自動車の運行情報管理・制御を行います。
—
Global Mobility Serviceによると、日本では年間約200万人がオートローンの審査に落ちており、自動車を購入できないでいるそうです。
これは、通常のファイナンスサービスが過去の返済状況などを重視する審査であることや、定期的な収入がないことなどが理由といわれています。
一方で、現在では安定的に収入を得られていたり、オートローンの審査に通り車を持つことができれば安定的に収入を得られるという人も存在しています。
Global Mobility Serviceは、このような状況にある人びとのため、IoTによって与信力を高め、新たなローンの機会の提供やリースが可能になる次世代のオートローンを提供しています。
また、Global Mobility Serviceは、フィリピン、インドネシア、カンボジア、韓国に現地法人を持っており、海外の貧困層などに向けても同サービスを展開しています。
USSは、国内最大手のオートオークション「USSオートオークション」を展開しています。自動車関連のネットワークは広く、さらに子会社として中古車買取「ラビット」を運営する株式会社ラビット・カーネットワークなども有しています。
今回の提携により、より一層Global Mobility Serviceが提供するオートローンの仕組みが普及していくこととなりそうです。
融資は事業を開始するにあたって重要な資金です。累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資を申し込む際のノウハウや、金融機関が提供する支援の活用法などを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | Fintech Global Mobility Service オークション サービス ファイナンス ローン 与信 中古車 株式会社 自動車ローン 資本業務提携 金融 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年2月17日、株式会社LegalForceは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI契約書レビュー支援ソフトウェア「LegalForce」や、クラウド契約書管理システム「…
2022年1月26日、株式会社龍野情報システムは、総額8,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 eラーニングシステム「learningBOX」を提供しています。 eラーニングの構築・実施…
2021年9月2日、ファルス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 インパクト投資を通じて新興国の雇用創出・事業機会創出を推進しています。 具体的には、提携・投資先金融機関が保有するビッグ…
2021年11月12日、IVS株式会社は、ピッチイベント「IVS2021 LAUNCHPAD NASU」の登壇者14名が決定したことを発表しました。 「IVS2021 LAUNCHPAD NASU」は…
2022年3月16日、ジークス株式会社は、総額4,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 子育て医療アプリ「あんよ」を開発・提供しています。 新生児・乳児期の赤ちゃんを育てる母親の日常的な…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…