注目のスタートアップ

電気運搬船を開発する「パワーエックス」が41.5億円調達

company

2022年5月23日、株式会社パワーエックスは、総額41億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

電気運搬船「Power Ark」の開発や、大型蓄電池の製造・販売を展開しています。

「Power Ark」は、沖合にある洋上風力発電所でつくられた電力を船で陸に運ぶ電気運搬船です。

今回の資金は、大型電池製造工場「Power Base」の建設、蓄電池商品の研究開発、人材採用などに充当する予定です。

SDGs(持続可能な開発目標)が示されたことにより、再生可能エネルギーの普及に向けた取り組みが世界的に推進されています。

再生可能エネルギーには、太陽光、風力、地熱、水力、バイオマスなどがあり、世界では風力発電が主流なものとなっています。

一方、日本は欧州よりも風が安定して吹かず、風も弱いため、風力発電の導入が遅れています。また、台風も毎年訪れるため、頑丈な風車が必要となっています。

とはいえ近年は台風にも耐えうる風車が量産化されていることや、洋上風力発電設備のコストの低減など、技術的な問題も解決されつつあります。特に沖合は風が強いため、沖合に設置する浮体式の風力発電設備の実現が、日本における風力発電の普及にとって重要であると考えられています。

沖合の発電所から陸に電気を運ぶには通常海底ケーブルを利用することになります。しかし海底ケーブルは、船舶の航路、海洋資源開発、海洋研究、海洋環境保護など風力発電以外の海洋利用について配慮しなくてはならず、メンテナンスも必要となります。

そこでパワーエックスはこの海底ケーブルの課題を解決し、さらに海底ケーブルよりも送電コストを安くする電気運搬船の実現を目指しています。

次世代プロダクトの開発には多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資だけではなく、VCから出資を受ける方法や、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関するノウハウを紹介しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Power Ark SDGs エネルギー パワーエックス 再生可能エネルギー 株式会社 洋上風力発電所 自然エネルギー 蓄電 蓄電池 製造 販売 資金調達 電力 電気運搬船 風力 風力発電
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

通信機器の研究・開発・製造・販売・輸入などを手掛ける「ボイドルーターシステムズ」と「アーカス・ジャパン」が資本業務提携
2023年1月5日、株式会社ボイドルーターシステムズは、アーカス・ジャパン株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ボイドルーターシステムズは、RouterBoardを中心とした機器…
スマートホームサービス「SpaceCore」を提供する「アクセルラボ」が7.8億円調達
2023年1月25日、株式会社アクセルラボは、総額7億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクセルラボは、スマートホームサービス「SpaceCore(スペース・コア)」を提供してい…
運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を開発・提供する「アセンド」が資金調達
2024年8月20日、アセンド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 アセンドは、運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を開発・提供しています。 案件の受注から配車・請求…
ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービス運営の「MOSH」が8億円調達
2022年4月20日、MOSH株式会社は、総額8億円の資金調達を実施しました。 MOSHは、ネットでサービスを売れる個人ブランド支援サービス「MOSH」を運営しています。 個人の持つ技術や情報をオンラ…
教育特化型外部人材マッチングサービス「複業先生」などを展開する「LX DESIGN」が資金調達 ベネッセホールディングスと資本業務提携
2022年10月12日、株式会社LX DESIGNは、株式会社ベネッセホールディングスを引受先とする第三者割当増資を実施したことを発表しました。 LX DESIGNは、教育特化型外部人材マッチングサー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集