注目のスタートアップ

従業員の情報を可視化し協業・共創を活性化するプラットフォームを提供する「Beatrust」が8億円調達

company

2022年4月27日、Beatrust株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Beatrustは、従業員の情報を構造化・可視化し誰でも検索可能にするプラットフォーム「Beatrust Peaple」と、その情報をもとに企業内の人と人とをマッチングするコラボレーション機能「Beatrust Ask」を展開しています。

社内にクローズドなプラットフォームを構築することで、社員同士のコミュニケーションやコラボレーションを活発化させることを目的としています。

今回の資金は、「Beatrust」の開発・販売体制のさらなる強化や、機能開発の促進、エンタープライズ企業に対応したインフラ・セキュリティの整備、人材採用に充当します。

新型コロナウイルス感染症の流行により、急激にテレワークが普及しました。これまで以上に必要な時にしか社員と話すことがなくなり、多くの組織でコミュニケーション不足が課題となっています。

また、近年は働き方の多様化や、中途採用の増加もあり、コミュニケーションのあり方が変化しています。

一方で、多くの企業では創造的な仕事が求められるようになっています。デジタル化によってノンコア業務が効率化・自動化され、人びとはコア業務に時間を充てられるようになりました。

そのため企業・組織では、従業員間のコミュニケーションを促進し、それぞれの創造性を刺激したり、コラボレーションを生んだりする環境を整えることの重要性が高まっています。特に多くの従業員を抱える大きな企業では同じ部署でしかコミュニケーションを行わなかったり、目的の社員を見つけられないといった課題が生じています。

Beatrustは上記の課題を解決するため、社員の過去の経歴、業務内容、スキル、異動履歴など、様々な情報を一元化・可視化し、コミュニケーションに活用できるようにするプラットフォームを提供しています。

また、匿名でも質問を投稿できるQ&A機能も搭載しているため、社員の課題を横断的に解決できる環境を整えることもできます。

創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BeaTrust Beatrust Ask Beatrust Peaple コミュニケーション コラボレーション プラットフォーム マッチング 共創 可視化 従業員 情報 株式会社 検索 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

“匂い”のAI・IoTソリューション提供の「レボーン」が資金調達
2020年10月7日、株式会社レボーンは、資金調達を実施したことを発表しました。 独自の技術で開発した匂いセンサーとAIにより、匂いの可視化や、官能評価の単一化など、様々な“匂い”ソリューションの提供…
自動車フリマ「カババ」を運営する「アラカン」が資金調達
2023年11月17日、株式会社アラカンは、資金調達を実施したことを発表しました。 アラカンは、中古車の個人売買プラットフォーム「カババ」を運営しています。 中古⾞の状態を専⾨の査定⼠が⾒極め、その価…
テキスト通話アプリ「Jiffcy」を提供する「穴熊」が資金調達
2025年7月8日、株式会社穴熊は、資金調達を発表しました。 穴熊は、テキスト通話アプリ「Jiffcy」を提供しています。 このアプリは、テキストで通話することができるコミュニケーションアプリです。通…
専門学校の職業教育・就職指導をDXする職業教育プラットフォーム「Careeermap」を提供する「グッドニュース」が2.7億円調達
2024年9月30日、株式会社グッドニュースは、総額2億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 専門学校の職業教育・就職指導をDXする職業教育プラットフォーム「Careeermap(キャ…
ストレッチ専門店「Dr.stretch」やテニスポータルサイト「tennis365.net」などを展開する「nobitel」が資金調達
2023年8月31日、株式会社nobitelは、独立系投資会社ロングリーチグループが設立する買収目的会社LFP Holdings, L.P.からの資金調達を完了したことを発表しました。 また、併せて資…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集