注目のスタートアップ

ミドルマネジメント自動化クラウド「YARIKIRI」運営の「Betterbound」が8,000万円調達

company

2022年4月1日、株式会社Betterboundは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「YARIKIRI(ヤリキリ)」のβ版をリリースしたこともあわせて発表しました。

「YARIKIRI」は、課長層やマネージャー層が行うチームマネジメント業務の効率化と、各メンバーの成果創出や育成の最大化を実現する、ミドルマネジメント自動化クラウドです。

これまで様々な業務に忙殺されチームマネジメントにまで手が回らなかったミドル層のため、ゴール設定・活動フォロー・育成促進・継続的対話などを自動化し、チームを成功に導くことを支援するサービスです。

今回の資金は、プロダクト開発・営業・カスタマーサクセスの各領域での人材採用の加速に充当されます。

正式版のリリースは2022年秋頃を計画しています。

中間管理職(ミドルマネジメント)は、経営者などのトップマネジメント層と現場の間に立ち、経営陣と一般社員の橋渡しを行う役割を担っています。

ミドル層の重要な役割としては、人材の育成や仕事の適切な評価・改善があります。一方で、ほとんどのミドル層がプレイヤーとしての仕事も担う、プレイングマネージャーとなっています。プレイヤーとしての仕事の比率も大きく、本来求められている人材育成や組織・人材の評価・改善といったコア業務に割く時間ないことが課題となっています。

このような課題を抱える組織では、人材は適切な成果・評価がもらえていない、適切な業務が割り当てられない、悩みを上司に相談できないといった問題が生じます。

この課題を解決するには、ミドル層のチームマネジメント業務を効率化する必要があります。

Betterboundは「YARIKIRI」を通じ、多数の仕事を抱えがちなミドル層に向け、きちんとツールを活用していれば、自ずとチームの成果や育成が実現されるような仕組みの構築を提供することを目指しています。

創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Betterbound YARIKIRI チーム チームマネジメント マネージャー ミドル層 ヤリキリ 効率化 株式会社 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

IoT用小型ボードとプラットフォームの「obniz」シリーズ展開の「obniz」が2.1億円調達
2021年3月3日、株式会社obnizは、総額約2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 あらゆるものをIoT化できるボード「obniz Board」や、「obniz Board」を…
「XTech Ventures」の1号ファンドが総額52億円で組成完了
2019年7月1日、XTech Ventures株式会社は、「XTech1号投資事業有限責任組合(1号ファンド)」が、総額52億円で組成を完了したことを発表しました。 XTech Venturesは、…
デジタルファブリケーション技術を活用した建築設計事業などを手掛ける「VUILD」が1.4億円調達
2022年7月29日、VUILD株式会社は、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、コクヨ株式会社、小豆島ヘルシーランド株式会社、株式会社スピーディ、野原ホールディ…
リペア・リメイクサービスを運営する「ナガク」が1.4億円調達
2025年2月27日、ナガク株式会社は、総額約1億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ナガクは、リペア・リメイクサービス「ナガク」や、モノを長く使うカルチャーのウェブマガジン「NAG…
「三菱UFJキャピタル」が超小型陽子線がん治療装置を開発する「ビードットメディカル」に追加出資
2023年4月26日、三菱UFJキャピタル株式会社は、運営する「MUFGメディカルファンド」より、株式会社ビードットメディカルに追加出資を実行したことを発表しました、 ビードットメディカルは、国立研究…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集