SaaS型シフト管理サービス「Sync Up」と勤怠管理システム「KING OF TIME」がAPIによるサービス連携を開始

tips

2022年3月17日、パーソルイノベーション株式会社は、運営する「Sync Up(シンクアップ)」と、株式会社ヒューマンテクノロジーズの「KING OF TIME」のAPIによるサービス連携を開始したことを発表しました。

「Sync Up」は、パーソルイノベーションが運営する、SaaS型シフト管理サービスです。

「KING OF TIME」は、株式会社ヒューマンテクノロジーズが運営する、クラウド型勤怠管理システムです。

今回のAPI連携により、「Sync Up」で作成された勤務予定シフトが「KING OF TIME」に連携可能となります。クラウドで予定を連携することで、出勤日数や遅刻・欠勤・残業・早退の集計などの月次集計が可能となります。

シフト制は、飲食店、コンビニ、病院などサービス関連のビジネスで採用されることが多い勤務形態です。繁忙期と閑散期のあるビジネスでは従業員の勤務時間を調整する必要があるため、シフト制が採用されています。

シフト制の大きな課題は、シフト管理に大きな労力がかかることです。特にシフト作成に時間がかかること、公平な作成が困難であること、従業員のスキルを把握しなくてはならないことなどが問題になりがちです。

この課題を解決するのがシフト管理システムです。近年はAIによってシフト作成を自動化するものなど便利な昨日を搭載するものが注目を集めています。「Sync Up」は、OB/OGにヘルプや出戻りを促す機能、フリーシフト機能、アプリ内からヘルプの募集をかけられる機能など、様々な機能を搭載していることが特徴的です。

また、シフト管理システムは勤怠管理システムとの連携のシナジーが大きいこと知られています。連携によってもっとも大きな効果を発揮するのが予実管理です。打刻データとシフト計画が連携することにより、打刻のエラーの早期発見・データ修正が行えるようになりますし、月の途中でも予定データと実績データを分析することで、月末時点での予想人件費や予測人時売上高などを把握することができます。

働きやすい環境を整備し人材の能力を最大限に引き出すことは、企業の成長のためにも重要です。環境構築のためには最新のシステムを導入するのがよいでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ API KING OF TIME SaaS Sync Up クラウド シフト管理 シンクアップ パーソルイノベーション ヒューマンテクノロジーズ 勤怠管理 連携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベース「agent bank」が転職サービス「doda」と業務提携
2022年6月15日、株式会社ROXXは、自社で開発・運営する「agent bank」と、パーソルキャリア株式会社が運営する「doda」と業務提携し、人材紹介会社向け求人データベース「agent ba…
法律事務所向けクラウド事件管理サービス「クラウドバランス」を提供する「FISTBUMP」が資金調達
2022年10月27日、株式会社FISTBUMPは、資金調達を実施したことを発表しました。 FISTBUMPは、法律事務所向けクラウド事件管理サービス「クラウドバランス(CloudBalance)」を…
クラウド物流管理ソリューション「MOVO」を提供する「Hacobu」が「BIPROGY」と資本業務提携
2023年2月27日、株式会社Hacobuは、BIPROGY株式会社と、物流・輸配送領域における協業契約を締結したことを発表しました。 また、BIPROGYグループのEmellience Partne…
タレントマネジメントクラウド「HRBrainタレントマネジメント」など提供の「HRBrain」が18億円調達
2022年2月2日、株式会社HRBrainは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 タレントマネジメントクラウド「HRBrainタレントマネジメント」や、従業員エクスペリエンスクラウド…
クラウド型プロジェクト収支管理システム「プロカン」を提供する「シービーティー」と「エアトリ」が資本業務提携
株式会社エアトリは、株式会社シービーティーと、資本業務提携したことを発表しました。 シービーティーは、クラウド型プロジェクト収支管理システム「プロカン」を提供しています。 プロジェクトごとの収支管理に…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集