注目のスタートアップ

リモートセンシングで得られたデータを地理空間情報と時系列情報によって処理解析する「スカイマティクス」が13億円調達

company

2022年3月1日、株式会社スカイマティクスは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。

リモートセンシングで得られたデータを、地理情報システム(GIS)技術によってWeb上に再現し、時系列情報を組み合わせることで時空間解析プラットフォームを構築しています。

時空間解析プラットフォームにより、たとえば農業領域では生産物の生育状態の把握や農地の可視化、建設・防災では土地・採石場など現場の可視化などを実現しています。

具体的には以下のサービスを提供しています。
・農家向けスマート農業サービス「いろは」
・自治体向け農業管理DXソリューション「いろはMapper」
・ドローン測量・現地管理DXクラウド「くみき」
・施設・設備情報管理システム「くみきスコープ」
・AI礫判読システム「グラッチェ」
・電波伝搬路支障木判定システム「くみきフレネル」 など

今回の資金は、これらサービスのセールス・マーケティング活動の強化、人材採用の強化などに充当されます。

日本では少子高齢化が進行しており、様々な業界で人手不足が大きな課題となっています。

特に農業は生活に欠かせない重要な産業ですが、2015年時点で農家の約6割が65歳以上と高齢化が目立ちます。高齢化によって生産力が落ちている農家も多く、テクノロジーの活用による省力化・効率化が必要です。

テクノロジーを積極的に活用する農業はスマート農業と呼ばれ、多くのスタートアップや大手企業の取り組みもあり、着実に市場が拡大しています。

スカイマティクスは、衛星やドローンなどリモートセンシングによって得られた情報をもとに、農業に限らず広い土地の状況を可視化する技術を有しています。

農業領域では、現場に足を運ばなくても農場の状況を可視化したり、作物の生育状態の把握を実現するサービスを提供し、スマート農業の推進を支援しています。

近年は宇宙ビジネスが盛り上がり、衛星データを活用しやすい環境が整ってきているといえます。

そのためリモートセンシングや画像解析分野の可能性が大きく広がっています。どのような課題解決に取り組むのか、その動向に注目が必要です。

デジタル時代において企業の利益を最大化させるためには、IoTなどのテクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ いろは いろはMapper くみき くみきスコープ スカイマティクス スマート農業 データ リモート・センシング 土地 情報 株式会社 測量 空間 管理 解析 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

国際物流スタートアップの「Shippio」が10.6億円調達
2019年11月11日、株式会社Shippioは、総額10億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソフトウェアと、フォワーディング・サービスを組み合わせ、日本で初となるデジタル・フォ…
モノの形状・鏡面・透明物質を認知できる近接覚センサーを活用したロボットハンドの実現に取り組む「Thinker」が1億円調達
2022年9月30日、株式会社Thinkerは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社を無限責任組合員とするOUVC2号投資事業有限責任組合(O…
法務管理クラウド「GVA manage」やAI契約書レビュー支援クラウド「GVA assist」などを手がける「GVA TECH」が8億円調達
2023年7月21日、GVA TECH株式会社は、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 GVA TECHは、法務管理クラウド「GVA manage」、AI契約書レビュー支援クラウド「G…
お金のオンラインチャット相談プラットフォーム「お金の健康診断」など運営の「400F」が1.6億円調達
2021年7月13日、株式会社400Fは、1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ベンチャーキャピタルのSkyland Venturesです。 お金のオンラインチャット相…
プログラミング不要でSaaSとSaaSをつなぐ「Anyflow」が2.2億円調達
2020年1月8日、Anyflow株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プログラミング不要でSaaSとSaaSを簡単に繋ぐことのできる、クラウドネイティブiPa…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集