注目のスタートアップ

ISMSオートメーションツール提供の「SecureNavi」が1.3億円調達

company

2022年3月1日、SecureNavi株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)オートメーションツール「SecureNavi」を提供しています。

ISMSの構築・運用に必要な情報をクラウドサービス上に集約・管理し書類作成の負担を大幅に削減します。また、通常6カ月~1年かかるISMSの構築を4カ月に短縮します。

今回の資金は、情報セキュリティ担当者の業務効率化・セキュリティコンプライアンスへの準拠をサポートする新規事業の展開などに充当されます。

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)とは、組織内の情報の取り扱いにおいて、気密性・完全性・可用性を一定の水準に保つための仕組みのことを指します。

噛み砕いていうと、組織内の情報の漏洩リスクを限りなく減らし、情報が改竄・削除されないようにし、情報を使いたいときに適切に使えるようにするためのシステムのことです。

DXやデジタル化を推進する企業が増え、企業・組織内でデジタルデータを取り扱うことや量が増大しています。

それに伴ってセキュリティインシデント(情報漏洩などの事故)や、サイバー攻撃の増加などのリスクが高まっており、企業・組織内では適切な情報セキュリティ対策が必要となっているのです。

ISMSはその情報セキュリティ対策を適切に実施するための仕組み・枠組みであり、このシステムを構築することで適切な対策を行うことができます。

また、一般財団法人日本情報処理開発協会が定めた評価制度「ISMS認証(ISO27001)」の認証を取得することで、対外的にも情報セキュリティ対策が万全であると示すことができます。

セキュリティ対策を取引の要件としている企業もあるため、ISMSの重要性はさらに高まっています。

適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、セキュリティ対策はコストと捉えるのではなく、事業活動・成長に必須のものと位置づけ、投資と捉えることが重要だと経済産業省は示しています。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ISMS SecureNavi セキュリティ セキュリティ・コンプライアンス ツール 情報 情報セキュリティ・マネジメント・システム 株式会社 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

共同編集機能を搭載したビジュアルプログラミングアプリを開発する「プログミー」が7,000万円調達
2022年9月1日、株式会社プログミーは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プログミーは、ビジュアルプログラミングアプリ(Webアプリ)「プログミー」を開発しています。 複数…
太陽光発電システムの第三者所有サービス「シェアでんき」と大容量・高出力蓄電池「Tesla Powerwall」をパッケージ提供するサブスクプランが開始
2021年11月9日、株式会社シェアリングエネルギーは、「シェアでんき」と「Tesla Powerwall」をパッケージ提供する新サービスを発売することを発表しました。 シェアリングエネルギーは、太陽…
CBD商事の「ウェルシー」が4,100万円調達
2022年9月30日、ウェルシー株式会社は、総額4,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウェルシーは、国内外大手CBDメーカーと8ブランド提携し、百貨店や、美容室、大手卸売会社などにC…
「HOLDER」が5,000万円調達 1日オフィス予約サービス「SPOT」をリリース
2022年9月30日、HOLDER株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「SPOT」をリリースしたこと、100%出資子会社の不動産関連会社であるHOLDERマー…
対話型音声AI SaaS「アイブリー」を提供する「IVRy」が40億円調達
2025年11月6日、株式会社IVRyは、総額40億円の資金調達を発表しました。 IVRyは、対話型音声AI SaaS「アイブリー」を開発・提供しています。 自動応答(IVR)、電話転送、SMS送信、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集