注目のスタートアップ

スキンケア・コスメティックのD2Cブランド展開の「リバースラボ」が2億円調達

company

2022年2月10日、リバースラボ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

スキンケアD2Cブランド「sirobari」と、コスメティックD2Cブランド「sirocos」を展開しています。

「sirobari」では、マイクロニードルパッチを利用したヒアルロン酸モイストパッチを、「sirocos」では、カラーグローファンデーションを販売しています。

今回の資金は、ニッチな悩みやコンプレックスに寄り添ったラインナップの構築、機能性重視の商品開発、ポジティブでスタイリッシュな商品パッケージの開発、継続しやすい価格とサービスの提供のために充当されます。

自社で企画・製造した商品を直接ユーザーに届けるD2C(Direct to Consumer)モデルは、様々な領域に広がりをみせています。

D2Cは、ブランドの世界観・コンセプトを顧客に届けることを重視しているため、SNSでファンを獲得したりつなぎとめるファンマーケティングと相性が良いといわれています。

そして熱心なファンがつきやすく、口コミで話題が広がっていきやすいコスメは、特に成長が目立つ領域となっています。

従来までコスメは自分に合うものを試してから購入したいという顧客が多かったため、店頭販売がほとんどで、ECの割合は低くなっていました。

しかし新型コロナウイルス感染症の流行によって、コスメの購買においてもEC利用が進み、D2Cブランドの商品にも目が向けられるようになったことも成長している要因のひとつでしょう。

またD2Cビジネスでは顧客との距離が近く、顧客の声をすぐにプロダクトに反映することができます。

大手企業が作らないようなニッチなプロダクトが注目を集め、大きな成長をするというブランドもあり、今後もこの勢いは続いていくと考えられます。

これからのプロダクト開発にはネットやSNSの活用は欠かせないでしょう。「冊子版創業手帳」では、ネットPRのノウハウや、ネット通販のはじめ方、SNSの活用方法など詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ D2C コスメ スキンケア ブランド マイクロニードル リバースラボ 化粧品 株式会社 美肌 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

太陽光発電投資ファンドの「ゼック」とドイツのVPP事業者「in.power」の合併会社「ZECPOWER」が始動
2020年12月4日、株式会社ゼックは、in.power GmbHとの合併で今年新たに設立した株式会社ZECPOWERが始動したことを発表しました。 ゼックは、太陽光発電投資ファンド事業を展開していま…
福祉型保護犬猫カフェ「ANELLA CAFE」を運営する「ANELLA Group」が1.55億円調達
2025年8月20日、株式会社ANELLA Groupは、総額1億5500万円の資金調達を発表しました。 ANELLA Group(旧:株式会社DT)は、福祉型保護犬猫カフェ「ANELLA CAFE」…
産業・医療分野向けAI製品・サービス開発・提供の「HACARUS」が資金調達
2020年4月24日、株式会社HACARUSは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪ガス株式会社です。 産業・医療分野向けAI製品・サービス開発・提供しています。 具体的には、少量デ…
金融教育イベント「キッズフリマ」を企画・運営する「HONEYTHING」が「ワイズインテグレーション」と業務提携
2022年8月12日、株式会社HONEYTHINGは、株式会社ワイズインテグレーションと業務提携契約を締結したことを発表しました。 HONEYTHINGは、金融教育イベント「キッズフリマ」を企画・運営…
AI SaaS事業を運営する「GROWTH VERSE」が4.9億円調達
2025年3月14日、株式会社GROWTH VERSEは、総額4億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は21.6億円となりました。 GROWTH VE…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集