子ども向け金融教育サービス「manimo」開発の「MEME」と「GMOあおぞらネット銀行」が業務提携

tips

2022年2月8日、株式会社MEMEは、GMOあおぞらネット銀行株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。

MEMEは、子ども向け金融教育サービス「manimo(マニモ)」を開発しています。

親から子への手伝いの依頼(タスク管理)や、手伝い完了時のお小遣いの入金、実店舗・ECサイトでのデビットカード決済、支出管理を行うことができるサービスです。

デビットカード決済で利用するデビットカードは、「manimo」アプリから、10歳以上15歳未満の子ども専用のデビットカードを発行します。

これにより、子どもは専用デビットカードと「manimo」アプリを通じてお金の管理を学ぶことができます。

また専用デビットカードは、決済上限額を細かく設定できるため、使いすぎを防止することができます。

「manimo」の機能提供においては、GMOあおぞらネット銀行の「かんたん組込型金融サービス」を利用しています。

「manimo」のリリースは、2022年夏頃を予定しています。

スマートフォンやタブレットを子どもに持たせる家庭が増加しています。

これにより、子どもによるECサイトの利用、アプリの購入、アプリ内課金などが多く見られるようになってきました。

家庭によっては親のクレジットカードを一時的に貸すということもありますが、見ていないところで高額な課金がされてしまうといった問題も起きてしまいます。

そういった問題を防ぐため、まったくカードを使わせないという選択をする親もいるかもしれません。

しかしコンビニなどでは現金で購入できる専用のプリペイドカードが売っているため、これでスマホゲームなどに課金してしまった場合、親はお金の使い道を把握することができません。

そのため、お金の使い道が多様化している環境において、子どものお金の管理のニーズが高まっているのです。

子どものお金の管理方法としては、プリペイド式クレジットカードを持たせるという手が考えられます。

プリペイド式クレジットカードでは、何にいくら支払ったのか把握できますし、毎月の入金を自動化できるものもあります。

「manimo」は、プリペイド式クレジットカードではなくデビットカードですが、上記のような利用法が可能であり、さらにアプリ内によって子ども自身がお金を管理することができます。

親だけでなく子どももお金を管理することにより、親は安心を、子どもにはお金のリテラシーの向上を提供することを目的としています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資を申し込む際のノウハウや、金融機関が提供する支援の活用法などを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ Embedded Finance GMOあおぞらネット銀行 manimo MEME クレジットカード デビットカード プリペイドカード マニモ 子ども 教育 株式会社 業務提携 金融
関連記事はこちら

創業後の口座開設はGMOあおぞらネット銀行|創業期に心強い3つのサービス

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ビジネス向けコミュニティプラットフォーム「Tailor Works」を提供する「テイラーワークス」が大阪イノベーションハブが実施する「OIHスタートアップアクセラレーションプログラム」第15期に採択
2023年7月25日、株式会社テイラーワークスは、大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局)が実施する「OIHスタートアップアクセラレーションプログラム(OSAP)」第15期参加企業に選定された…
子ども向けオンライン英会話スクールやオンラインダンススクールを運営する「ハグカム」が資金調達
2022年6月1日、株式会社ハグカムは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社旺文社ベンチャーズと、SOLIZE株式会社です。 子ども向けオンライン英会話スクール「GLOBAL C…
「ヘルステック研究所」の体温・症状などの健康観察を行うアプリ「らくらく健康観察」が9/1から無償提供
2020年9月1日、、株式会社ヘルステック研究所は、「らくらく健康観察」を、2020年9月1日から2021年3月までの期間、全3プランを無償で提供することにしたとを発表しました。 「らくらく健康観察」…
自律移動型ロボットを開発・製造・提供する「SEQSENSE」が17.9億円調達
2023年8月18日、SEQSENSE株式会社は、総額17億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SEQSENSEは、自律移動型ロボットの開発・製造・サービス提供を行っています。 2…
スタートアップスタジオ「Musashino Valley」を運営する「MVP」が資金調達 各界で活躍するパートナーと事業家育成・支援事業を開始
2023年6月30日、株式会社MVPは、資金調達を実施したことを発表しました。 MVPは、スタートアップスタジオ「Musashino Valley」を運営しています。 MVPは、武蔵野大学アントレプレ…

大久保の視点

スタートアップワールドカップ九州大会:優勝は医薬品開発のStapleBio!熊本で開催
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の九州予選である「KYUSYU REGIONAL 2024」が、2024年8月27日(火)に開…
(2024/8/27)
「スタートアップビジネスMBA講座」明治大学MBAの執筆陣と出身起業家が解説
創業手帳代表も執筆陣に参加。注目のスタートアップ本 起業家教育が近年注目を浴びています。しかし、スタートアップはまだ新しい領域であり、不確実性も高く、学問に…
(2024/7/29)
世界最大級のビジネスコンテスト・スタートアップワールドカップ東京大会優勝はDigital Entertainment Asset山田耕三さん
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の東京予選である「TOKYO REGIONAL 2024」が、2024年7月19日(金)に開催…
(2024/7/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】