注目のスタートアップ

釣りSNS「ANGLERS」運営の「アングラーズ」が資金調達

company

2022年1月1日、株式会社アングラーズは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社前澤ファンドです。

釣り専用SNS「ANGLERS」を運営しています。

全国の釣り人の釣果や釣り場の確認、釣具の検索、釣りに関する記事の掲載を行っているSNSです。

今回の資金は、「ANGLERS」公認釣り人である“アングラーズマイスター”の拡大や、アプリ・ウェブサービスの品質改善、新たな事業展開、エンジニアの採用強化などに充当されます。

世界でもっともユーザー数(月間利用者数)の多いSNSはFacebookで、約28.5億人が利用しています。

日本ではTwitterやInstagramなどのSNSも人気となっており、多様な人びとがコミュニケーションを行っています。

またこのような総合型のSNS以外にも、趣味などに特化した特化型SNSも数多くリリースされています。

特化型のSNSには、家庭菜園、ペット、グルメ、旅、DIY、日本酒、ランニング、サイクリングなど様々なものがあります。

家庭菜園など専門的な知識を必要とする趣味の場合は、運営会社による情報発信を行うメディアとしての側面もあるほか、EC機能を有したSNSもあります。

人口の多い趣味の場合は、多くのユーザーを集めることができるため、スケールの可能性もあります。

日本釣振興会によると、日本の釣り人口は約1,000万人ほどとなっています。

また、コロナ禍によって釣り人口が増えていることもあり、今後の成長も期待できる市場といえます。

SNSは上手く活用することで、大きなマーケティング効果を得ることができます。。「冊子版創業手帳」では、インターネットやSNSを活用したPR方法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ANGLERS SNS アングラーズ コミュニティ レジャー 株式会社 資金調達 趣味 釣り
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

外国人材に特化した職業マッチングプラットフォームを手がける「ジャパンキャリア」が4000万円調達
2024年11月19日、株式会社ジャパンキャリアは、総額4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジャパンキャリアは、外国籍の人材に特化した職業マッチングプラットフォーム「JapanCar…
中古車事業者向けオークション会場展開の「ユー・エス・エス」が「Global Mobility Service」と資本業務提携
2022年5月26日、株式会社ユー・エス・エスは、 Global Mobility Service株式会社と、資本業務提携を行うことについて決議したことを発表しました。 ユー・エス・エス(USS)は、…
新型電池を開発する「ORLIB」が「トヨタ紡織」から資金調達
2023年11月29日、ORLIB株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、トヨタ紡織株式会社です。 ORLIBは、高エネルギー二次電池を開発するスタートアップです。2017年から…
スキマバイトサービス運営の「タイミー」が「KDDI open innovation fund」から資金調達
2021年8月30日、株式会社タイミーは、KDDI Open Innovation Fund 3号(運営者:グローバル・ブレイン株式会社)と投資契約書を締結し、KDDI株式会社との業務提携の検討を目的…
「エッグフォワード」が世界中のスタートアップと投資家をつなぐプラットフォームを展開する「PROTOCOL」などに追加出資
2022年7月6日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームにより、株式会社PROTOCOLなど、「GOLDEN EGG」の構想に共鳴するスタートア…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集