注目のスタートアップ

遊びの予約プラットフォーム「アソビュー!」や観光・レジャー・文化施設向けSaaSなど提供の「アソビュー」が30億円調達

company

2021年12月24日、アソビュー株式会社は、総額30億円の資金調達を実施したことを発表しました。

遊びの予約プラットフォーム「アソビュー!」、観光・レジャー・文化施設向けSaaS、DXソリューション事業を展開しています。

「アソビュー!」は、全国各地のアウトドアスポーツや、ものづくり体験、遊園地・水族館、日帰り温泉といったレジャーを7,000施設以上紹介する予約サイトです。

法人向けには、レジャー観光・文化施設のチケットの電子化を支援する「ウラカタチケット」、購買データ分析BIツール「ウラカタ分析」、予約管理システム「ウラカタ管理」を提供しています。

今回の資金は、「アソビュー!」の認知拡大のための施策や、プロダクト開発、インフラ面の整備、人材採用に充当されます。

新型コロナウイルス感染症の流行により、観光・レジャー業界は大きなダメージを受けました。

これまで観光・文化施設ではチケットは窓口での販売が多かったのですが、コロナ禍によるチケットの電子化を契機としてデジタル化・DXが推進されています。

観光・レジャー業界では、旅行会社やオンライン予約プラットフォームを通じたチケットの販売も多く行われています。

こうしたプラットフォームを通じた予約においてチケットは、郵送や引き換えできるメールの送付などで対応していました。

しかしこれらは非効率的であるため、効率化のためにはチケットの電子化とあわせてシステムを構築することが必要です。

アソビューはこういった側面から、観光・レジャー業界のデジタル化・DXに取り組んでいます。

afterコロナでは、訪日観光客のリバウンド需要が予測されているため、今のうちにDXを実現することが急務となっています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、デジタル化やDXの推進が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DX SaaS アウトドア アソビュー アソビュー! チケット データ分析 プラットフォーム レジャー 予約 文化 株式会社 観光 資金調達 遊び 電子化
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「DXHUB」が一時帰国者向けの通信サービス「おかえりSIM」をリリース
2021年11月10日、DXHUB株式会社は、「おかえりSIM」を提供開始したことを発表しました。 「おかえりSIM」は、一時帰国者を対象とした通信サービスです。 一時帰国する際の帰国頻度や、滞在期間…
車両の最適配置アルゴリズムを開発・運用する「Pathfinder」が資金調達
2024年11月20日、Pathfinder株式会社、資金調達を実施したことを発表しました。 Pathfinderは、車両の車両の最適配置アルゴリズムを開発・運用しています。 このアルゴリズムは、自動…
IoTを使った在庫・発注管理ソリューション提供の「スマートショッピング」が3億円調達
2021年6月22日、株式会社スマートショッピングは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 IoT重量計を使った在庫管理・発注自動化ソリューション「スマートマットクラウド」と、消費者向け…
「地域づくり京ファンド」が茶葉の生産や茶の加工販売を手がける 「D-matcha」に出資
2023年3月16日、株式会社京都銀行は、一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社、一般社団法人 森の京都地域振興社、一般社団法人 京都山城地域振興社、京都銀行、京銀リース・キャピタル株式会社、京…
テクノロジーを活用した歯科医療支援事業を展開する「Dental Prediction」が1.5億円調達
2022年8月30日、株式会社Dental Predictionは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dental Predictionは、症例・歯科商品の3Dデータを作…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集