注目のスタートアップ

宇宙産業における総合サービスを提供する「Space BD」が10.4億円調達

company

2021年12月1日、Space BD株式会社は、総額10億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

衛星打ち上げサービスや、国際宇宙ステーション(ISS)での実験サービス、宇宙機器調達販売サービス、プロジェクト型事業開発サービス、宇宙ビジネスでの知見を活かした教育事業など、宇宙領域において総合的なサービスを提供しています。

今回の資金は、国内外の多様な打上げ手段の確保による衛星打ち上げサービスの拡大や、人材採用・組織力の強化などに充当されます。

2019年時点では世界の宇宙ビジネス市場は約40兆円となっていますが、2040年には100兆円規模と非常に大きな市場になると予測されています。

宇宙ビジネス市場において大きな割合を占めているのが、衛星を打ち上げ、それによって得たデータを販売・活用する衛星サービスです。

また、衛星サービスの普及・高度化のためには、地上局の整備なども必要であるため、周辺サービスも注目を集めています。

衛星サービスは農場や漁場の管理・監視など農林水産や、災害の監視などにおいても活用が進んでいます。

今後、異業種や大手企業の衛星サービスへの参入が考えられるため、Space BDのように、これまでの宇宙ビジネスの知見を活用した、サポートサービスなどもニーズが高まっていくでしょう。

JAXA発のベンチャーも多数登場し市場において存在感を示しています。これらの宇宙ベンチャーがどのようなビジネスを行っているのか把握することで、宇宙ビジネスがどのように展開していっているのか概観することもできるでしょう。

スケールの大きなビジネスには、多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャー・キャピタルから出資を受けるためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ISS Space BD サービス 国際宇宙ステーション 宇宙 宇宙ビジネス 株式会社 衛星 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ノンデスク産業向けSaaS・プラットフォームを提供する「X Mile」が資金調達
2023年1月25日、X Mile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 X Mileは、ノンデスク産業向けSaaS「ロジポケ」や、ドライバー求人専門サイト「X Work(クロスワーク)」…
デリバリーのシェアリング・プラットフォーム「anyCarry」運営の「エニキャリ」が資金調達
2021年4月9日、株式会社エニキャリは、資金調達を実施したことを発表しました。 ECモール型のデリバリー・シェアリング・プラットフォーム「anyCarry(エニキャリ)」を運営しています。 ゼロから…
ノーコードのデータ分析ツール「Morph」などを提供する「Queue」が資金調達
2024年12月16日、株式会社Queueは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、米国のBasisTechです。 今回の資金調達により、累計調達額は1.7億円となりました。 Queueは…
宿泊施設向けDXソリューションを展開する「Tabi Life」が6,400万円調達
2023年1月10日、Tabi Life株式会社は、総額6,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名をLYNKED株式会社からTabi Life株式会社に変更したことも併せて発表…
有翼式再使用型ロケットを開発する「SPACE WALKER」が7.13億円調達
2023年8月10日、株式会社SPACE WALKERは、総額7億1,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SPACE WALKERは、サブオービタルスペースプレーン(有翼式再使用型ロケ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集