創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年11月30日バーチャル空間「oVice」提供の「oVice」が「Zoom Video Communications」と業務提携

2021年11月29日、oVice株式会社は、Zoom Video Communications, Inc.と業務提携契約を締結したことを発表しました。
oViceは、バーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。
見下ろし型の平面の空間にアイコンをアバターとして参加し、空間を自由に移動してほかの参加者と簡単にコミュニケーションをとることができるバーチャル空間を提供するサービスです。
Zoom Video Communicationsは、ビデオコミュニケーションプラットフォーム「Zoom」を提供しています。
今回の提携により、「oVice」上からツール間の移動をすることなく、シームレスにZoomビデオ会議を利用することができるようになります。
また、「oVice」上でZoomミーティングを複数立ち上げることで、誰がどこで誰と話しているのかを可視化することができます。これによりそれぞれのミーティングの行き来が容易になります。
新型コロナウイルス感染症の流行により、企業では急激にテレワークが普及しました。
テレワーク環境では現実のオフィスよりもコミュニケーションが不便になり、いくつもの課題が生じました。
現実空間のオフィスであれば仕事仲間がどこにいてなにをしているのかすぐに把握できますし、また話しかけることも簡単です。
テレワーク環境ではテキストコミュニケーションや、「Zoom」などのWeb会議ツールによるコミュニケーションなど選択肢が限られてしまいます。
ビデオコミュニケーションには、複数人が同時に話すと会話が埋もれてしまって聞こえないという問題や、回線の品質の問題などがあり、現実のコミュニケーションを代替するまでには至っていません。
そこで登場したのが「oVice」のような、現実オフィスにいるようなコミュニケーション機能を有したバーチャル空間を立ち上げる、バーチャルオフィスサービスです。
テレワーク時代においてそのシェアを大きく拡大させ、コミュニケーションツールやコラボレーションツールとして着実にその地位を築いています。
テレワークは働き方の多様化などのメリットをもたらすため、afterコロナにおいても導入を継続する企業は多数存在すると考えられます。
「oVice」や「Zoom」といったコロナ禍で大きく伸びたサービスが、afterコロナにおいてどのように根付いていくのか注目が必要です。
テレワークなど新たな働き方のためにはコミュニケーションツールなどICTツールの導入が必要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内システムの構築について詳しく解説しています。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | oVice Web会議 Zoom イベント オフィス オンライン コミュニケーション スペース バーチャル バーチャル・オフィス ビデオ会議 株式会社 業務提携 空間 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月5日、株式会社アルムは、247億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ディー・エヌ・エーと、株式会社西武リアルティソリューションズです。 アルムは、以下のサービス…
2022年1月27日、WED株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 レシート買取アプリ「ONE」を運営しています。 アプリをインストールしたユーザーに自身の買い物によって出たレシートを撮影…
2020年5月18日、DAIZ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 大豆由来の植物肉原料(ミラクルチップ)を開発・製造しています。 これまでの植物肉は、大豆搾油後…
2024年6月13日、株式会社NearMeは、総額約4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NearMeは、AIによるルート最適化により、出発地から目的地までの移動をドアツードアで…
2023年1月4日、株式会社ハイブリッドテクノロジーズは、支援プロジェクト「Hybrid Technologies Capital」の第9弾支援先として、株式会社プレカルを選定したことを発表しました。…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

