注目のスタートアップ

外国人向け求人掲載メディアの「YOLO JAPAN」が3.3億円調達

company

2021年11月15日、株式会社YOLO JAPANは、総額約3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

在留・在日外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」や、外国人向け求人掲載サービス「YOLO WORK」、外国人従業員向け福利厚生サービス「YOLO LIFE」を展開しています。

「YOLO WORK」は、6言語で外国人求職者を募集できるほか、過去15日間に登録された外国人の基本情報や日本語スキルといったデータをみながら直接メッセージを送れるスカウト機能を備えています。

「YOLO LIFE」は、外国人従業者向けに金銭と生活面でのサポートを提供する福利厚生代行サービスです。

金銭面では、給料前払いサービスと後払いチャージ機能付きプリペイドカードの申請サポートの提供を、生活面では、賃貸物件情報サイトや、オンライン問診サービス、低用量ピルのオンライン診療サービスなどの提供を行っています。

今回の資金は、企業へのPR活動や、新機能の追加、システム改善に充当されます。

2021年11月8日、政府は新型コロナウイルス感染症の水際対策について緩和を実施しました。

今回の緩和により、これまで認められていなかった、外国人のビジネス関係者・留学生・技能実習生の新規入国が認められるようになりました。

新型コロナの感染状況次第ではありますが、政府は年内にも観光客の受け入れも再開したい旨を明らかにしています。

国際的な人の流れが従来の状態に一歩近づいているため、外国人労働者市場も回復していくことでしょう。

日本では人手不足が深刻となっており、外国人労働者の受け入れはその対策のひとつです。

新型コロナの感染状況が落ち着き、ワクチンの摂取が進んでいる今、日本では経済活動が動きだそうとしています。

外国人の新規入国については段階的に緩和されていくと考えられるため、経済活動の再開による人手不足に、外国人労働者市場の回復は追いつかないと考えられます。

そのためYOLO JAPANは、すでに日本に多く居住する永住者・定住者・配偶者などの人材をターゲットとした採用プラットフォームを提供することで対応しています。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ YOLO JAPAN YOLO LIFE YOLO WORK メディア 人材 外国人 従業員 採用 株式会社 求人 福利厚生 資金調達
広報手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「グリーンカルチャー」の植物肉「Green Meat」が使用された料理が羊肉料理の「味坊集団」で提供開始
2021年8月12日、グリーンカルチャー株式会社は、2021年8月12日(木)から、「Green Meat」を使用したメニューが株式会社L&Lが運営する「味坊」・「羊香味坊」で提供されたことを発表しま…
トラック運送業向け車両売買プラットフォームや運送業務支援SaaSなど提供の「Azoop」が9億円調達
2021年12月24日、株式会社Azoopは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 トラック運送業向け車両売買プラットフォーム「トラッカーズマーケット」や、運送業務支援SaaS「トラッカ…
BeReal交換アプリ「BeMatch.」を運営する「ONE」が2億円調達
2024年7月3日、ONE株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ONEは、BeReal交換アプリ「BeMatch.」を運営しています。 BeRealは1日1枚の写真を友達とシ…
IT・デジタル領域でクリエイティブやデジタル・マーケティング事業を展開する「monomode」が資金調達
2020年11月2日、株式会社monomodeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社北海道二十一世紀総合研究所が運営する「北洋SDGs推進ファンド(北洋SDGs推進投資事業有限…
植物由来のセルロースファイバーを活用した次世代型素材を開発・提供する「エフピー化成工業」が資金調達
2025年3月3日、エフピー化成工業株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 エフピー化成工業は、難古紙などのセルロースとリサイクルプラスチックのブレンドを実現する独自のリサイクル技術を活用…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集