注目のスタートアップ

脳神経科学を応用した感情分析サービスを提供する「SandBox」が3,000万円調達

company

2021年11月15日、株式会社SandBoxは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

脳波による感性分析サービス「ノウミーリサーチ」と視線推定AI「ノウミーマップ」を提供しています。

対象者に専用のヘッドギアを装着し感性を時系列データとして取得することで、ユーザー調査などにおける忖度や無意識などの課題を解決するサービスです。

「ノウミーマップ」は、脳の分析技術を用いた、画像データのみから人間の注意・意識の傾向を推定するサービスです。

今回の資金は、視線・感情推定の技術開発の推進に充当されます。

企業がマーケティング活動を行う際には、市場・競合の状況や消費者のニーズの把握などが必要となります。

消費者のニーズの把握のためには様々な調査があります。

質の高い情報を得ることを目的とした定性調査は、商品パッケージデザインの決定などにおいて採用される調査方法です。

商品パッケージを決めるには、パッケージデザインを20~30案ほど作り、消費者に実際に見てもらってデザインの絞り込みを行うというものです。

しかしこの方法には、忖度などの大きなバイアスがかかってしまい定量的な判断がしにくいという課題があります。

SandBoxは、人間の脳波を分析して感情・感性を可視化することにより、定性調査における定量的なデータの取得を実現するサービスを提供しています。

専用の装置を頭に取りつけて脳波を分析するサービスは想像がしやすいかもしれません。SandBoxはさらに一歩踏み込み、これまでの脳波分析データや視線データといったビッグデータを活用した、視線・感情推定AI「ノウミーマップ」も提供しています。

専用のデバイスなど必要とせず、画像データただひとつだけで人間の注意・意識を推定することができるため、安価に商品パッケージを分析することができます。

このような、脳科学の知見とテクノロジーを組み合わせた領域はブレインテックと呼ばれており、定量的なデータが得にくいマーケティングや、医療、教育などの分野で実用化に向けた取り組みが進んでいます。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。特にSNSマーケティングはリアルな顧客な声を聞けることが大きなメリットです。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SandBox アンケート ニューロサイエンス ブレインテック ユーザー調査 感性 感情 株式会社 神経科学 脳波 脳神経科学 視線 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl」を提供する「MTU」が3.8億円調達
2024年4月1日、MTU株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MTUは、メディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl(マウル)」や、AIメディカルデータサー…
パフォーミングアバターをARで撮影できるスマートフォンアプリ「MEWVER」β版がリリース
2022年12月1日、M Entertainment Works株式会社は、「MEWVER(ミューバー)」β版を一般公開したことを発表しました。 「MEWVER」は、パフォーミングアバターをARで撮影…
トークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」やNFT事業などを手がける「フィナンシェ」が「丸井グループ」から資金調達
2023年3月28日、株式会社フィナンシェは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社丸井グループです。 フィナンシェは、トークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANC…
簡単にブロックチェーンを構築できるクラウドサービス「G.U.Blockchain Cloud」提供の「G.U.テクノロジーズ」が1億100万円調達
2021年8月26日、G.U.テクノロジーズ株式会社は、総額1億100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 簡単にブロックチェーンを構築できるBaaS(Blockchain as a Serv…
「日本ライフパートナーズ協会」と「日鉄興和不動産」が業務提携 分譲マンション「リビオシティ船橋高根台」に生活相談サービスを導入
2020年10月29日、一般社団法人日本ライフパートナーズ協会は、日鉄興和不動産株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 日本ライフパートナーズ協会は、医療・法律・福祉の国家資格保有者…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集