創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年10月28日銀行・証券・保険すべての分野をひとつの資格で仲介できる「金融サービス仲介業」 11/1開始
一部改正された「金融商品の販売等に関する法律」が、2021年11月1日から施行されます。
今回の改正の最大のポイントは「金融サービス仲介業」の創設です。
これまで、銀行・証券・保険それぞれのサービス仲介業を営む場合は、銀行法・金融商品取引法・保険業法と、業態ごとによって登録制度がわかれていました。
そのため、業態を横断して仲介業を営む場合は別の登録も行う必要があり、業者にとっては負担が大いため横断して仲介業を営む事業者は少なくなっていました。
「金融サービス仲介業」を創設することによって、金融サービスの仲介業の垣根を取り払い、ひとつの登録で銀行・証券・保険すべての分野のサービスを仲介可能とし、オンラインなど新たなニーズに応えることのできる体制を整備することが狙いです。
今回の「金融サービス仲介業」により、たとえば家計簿アプリから送金・決済だけでなく、投資信託の買付・解約や、保険の契約、ローンの申込みを一体的に提供するような事業者が登場することが想定されます。
近年、フィンテックの分野では、Embedded Finance(埋め込み型金融)という、異業種サービスのなかに埋め込まれ一体的なユーザー体験として提供される金融サービスが注目を集めています。
Embedded Financeが注目されているのは、2017年5月の銀行法改正によって導入された銀行APIの開放が大きな理由です。
銀行APIが開放されたことにより銀行サービスと連携することが可能になったため、たとえば家計簿アプリなどから複数口座の残高を確認できるようになりました。
Embedded Financeのさきがけとなった中国では、大手ECサイトのAlibabaにおいて商品が返品された際の送料負担を全額払い戻す外部保険をシームレスに提供したりしています。
このように金融サービス業界の環境が大きく変化したことが、今回の「金融商品の販売等に関する法律」の改正につながっています。
オンラインでの金融サービス提供のニーズが高まり、横断的に仲介したいという事業者も増加しています。
これまで金融サービスの仲介業を横断的に展開する事業者は、2019年12月末時点でたった5者しかいませんでしたが、これからはもっと増えてくるでしょう。
革新的なビジネスが登場するかもしれませんので、今後注目が必要な業界です。
企業経営において金融機関・サービスとは大きくお世話になることでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資を申し込む際のノウハウや、金融機関が提供する支援の活用法などを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 制度改正 |
---|---|
関連タグ | Fintech サービス フィンテック 仲介 保険 改正 証券 金融 金融サービス仲介業 金融商品の販売等に関する法律 銀行 |
制度改正の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年2月12日、株式会社Mellowは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 モビリティ・ビジネス・プラットフォーム「TLUNCH」を展開しています。 ビルの空きスペースと個性豊か…
2022年6月17日、e-dash株式会社は、栃木銀行と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 e-dashは、三井物産株式会社の100%子会社で、CO2排出量可視化サービス「e-dash」を提…
2022年7月26日、ランディット株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 事業用駐車場手配サービス「at PORT(アットポート)」を展開しています。 衛星×AI画…
2019年1月8日の日経新聞に、以下のニュースが取り上げられました。 1面 ・日中韓経営者「貿易戦争、今後さらに悪影響」7割 ・NEXT1000 中堅上場企業の時価総額18%増 3面 ・景気持続ちらつ…
2023年2月14日、ACALL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ACALLは、ワークスタイルプラットフォーム「WorkstyleOS(ワークスタイルオーエス)」を開発・提供していま…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…