「KSB」が宮城県蔵王町でデジタルマーケティングの活用支援などを行う地域活性化プロジェクト「DEJIMACHI.ZAO」を実施

tips

2021年8月3日、株式会社KSBは、「DEJIMACHI.ZAO」を実施することを発表しました。

「DEJIMACHI.ZAO」は、宮城県蔵王町の商工業者を対象に、デジタルマーケティングの活用支援などを行う、宮崎県委託事業である地域活性化プロジェクトです。

具体的には、デジタルマーケティング活用支援のためのセミナーや伴走支援や、首都圏のIT企業を主な対象としたワーケーションコンテンツ体験ツアーの実施を行います。

実施機関は、2021年7月20日~2022年2月28日です。

KSBは、法人向けコンサルティング事業や、ブランディング・マーケティングサービスを展開しています。

デジタルマーケティングは、インターネットだけでなく、あらゆるデジタル技術を活用し、価値を最大化させることを目的としたマーケティング手法です。

デジタルマーケティングで着実に成果をあげている中小企業や自治体の事例が目立つようになってきており、取り組みたいと考える企業・自治体も増えてきています。

地方企業は、デジタルマーケティングに投資できるリソースが限られていますし、そもそも地方にデジタルマーケティングを支援できる企業・人材が少ないという課題があります。

そのため、自治体によるこのような取り組みは、非常に重要なものとなるでしょう。

インターネットを活用したPRは、費用対効果の優れた方法です。「冊子版創業手帳」では、ネット初心者のためのネットPRのノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ DEJIMACHI.ZAO KSB デジタル・マーケティング ワーケーション 地域活性化 地方創生 地方活性化 宮城県 蔵王町
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

知事賞100万円!スタートアップコンテスト「ビジコンNARA」が募集開始
奈良市が主催するスタートアップコンテスト「ビジコンNARA」の募集がスタートしました。 このコンテストは、潜在する起業家精神を呼び覚まし、世界に通用するビジネスモデル、ビジネスパーソンの発掘・育成に取…
【3/8開催】「「働く、を変える」テレワークイベント ~テレワーク月間実施報告及びテレワークを活用した地域課題解決の取組紹介~」
令和4年度「「働く、を変える」テレワークイベント ~テレワーク月間実施報告及びテレワークを活用した地域課題解決の取組紹介~」が開催されます。 2022年11月に産学官の連携の下で開催した「テレワーク月…
歴史的建造物の活用を起点としたまちづくり事業「NIPPONIA」を展開する「NOTE」と「シナジーマーケティング」が資本提携
2022年12月20日、株式会社NOTEは、シナジーマーケティング株式会社と、資本提携契約を締結したことを発表しました。 NOTEは、歴史的建築物の活用を起点に、その土地の文化資産を尊重したエリアマネ…
OYAOYA 小島怜 | 規格外野菜を活用した乾燥野菜で、食品ロスの削減と農業存続へ寄与する取り組みで注目の企業
規格外野菜を活用した乾燥野菜で注目なのが小島怜さんが2020年に創業したOYAOYAです。食品ロスの削減と農業の存続へ寄与する取り組みが、今注目を集めています。 スーパーに行くと形や色のいい野菜や果物…
宇和島地域で社会実装型の地域イノベーション事業を展開する「空庵」が資金調達
2025年10月10日、株式会社空庵は、資金調達を発表しました。 空庵は、宇和島地域を拠点に、デジタルとリアルの両面から地域課題に取り組み、地方創生を推進しています。 観光関連事業をデジタル技術と事業…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集