創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年7月15日クラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」 インボイス制度対応の請求書作成が可能に

2021年7月14日、メイクリープス株式会社は、クラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」において、適格請求書等保存方式(インボイス制度)対応の請求書の作成が可能となる新機能を提供開始したことを発表しました。
「MakeLeaps」は、見積書・発注書・請求書をはじめとする各種帳票・伝票の作成や請求書発行後の入金管理、各種書類の電子送付、郵送代行ができるクラウド型サービスです。
今回の新機能は、2023年10月からの開始が予定されているインボイス制度に対応するための機能です。
適格請求書(インボイス)とは、売手が買手に対し、正確な適用税率や消費税額等を伝えるためのものです。
インボイス制度が開始されると、現行の「区分記載請求書」に、“登録番号”、“適用税率”、“消費税額等”の記載が追加されることになります。
従来は、記載事項がすべて記載されていれば、すべて仕入税額控除が可能でしたが、インボイス制度開始後は、認定された事業者のみが発行できる「適格請求書」のみが仕入税額控除を受けられる対象となります。
創業期はなにも導入されていないまっさらな状態なため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | MakeLeaps インボイス制度 サービス メイクリープス 仕入税額控除 発行 請求書 適格請求書 適格請求書等保存方式 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
ママのための訪問美容サービス「Liun. by trip salon un.」 訪問着付け×出張フォトがセットになった新サービスをリリース
2022年2月7日、株式会社un.は、「Liun. by trip salon un.」において、訪問着付け×出張フォトをセットにした新サービスを2022年2月11日から提供開始することを発表しました…
2022年2月7日、株式会社un.は、「Liun. by trip salon un.」において、訪問着付け×出張フォトをセットにした新サービスを2022年2月11日から提供開始することを発表しました…
読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」を運営する「Yondemy」が1.3億円調達
2024年3月13日、株式会社Yondemyは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yondemyは、子ども向けの読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」や、Po…
2024年3月13日、株式会社Yondemyは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yondemyは、子ども向けの読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」や、Po…
会計ソフト群「弥生会計」などと「Sansan」が提供する請求書一元管理「Bill One」が連携
2020年12月14日、弥生株式会社は、提供する「弥生会計」などとSansan株式会社が提供する「Bill One」が連携することを発表しました。 弥生は、クラウド会計ソフト「弥生会計」や、「やよいの…
2020年12月14日、弥生株式会社は、提供する「弥生会計」などとSansan株式会社が提供する「Bill One」が連携することを発表しました。 弥生は、クラウド会計ソフト「弥生会計」や、「やよいの…
AI・ICTを活用した福祉プラットフォーム提供の「ウェルモ」が11.7億円調達
2019年8月22日、株式会社ウェルモは、総額11億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護業務であるケア・プランの作成を支援するAIエンジン「CPA(ケアプランアシスタント)」を…
2019年8月22日、株式会社ウェルモは、総額11億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護業務であるケア・プランの作成を支援するAIエンジン「CPA(ケアプランアシスタント)」を…
立乗り三輪電動モビリティを提供する「ストリーモ」が5億円調達
2024年11月28日、株式会社ストリーモは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ストリーモは、立乗り三輪電動モビリティを個人・事業者向けに提供しています。 展開するモビリティは、キッ…
2024年11月28日、株式会社ストリーモは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ストリーモは、立乗り三輪電動モビリティを個人・事業者向けに提供しています。 展開するモビリティは、キッ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集