創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年6月16日超ショートプレゼンテーションショー「DMMピッチ」が6/15日から提供開始

2021年6月15日、合同会社DMM.comは、新サービス「DMMピッチ」を2021年6月15日(火)から提供開始することを発表しました。
「DMMピッチ」は、1回のイベントにつき、9社の企業が1分のピッチを行い、前後の説明を含めて最短11分で完結するオンラインピッチサービスです。
第1弾イベントチャットボット業界
・イベント名称:「Chatbot ー訪問者を顧客に変えるチャットボットの今ー」
・開催日:2021年6月29日(火)12:12~(予定)
・来場者登録/出展費用:無料
第2弾イベント:ECベンダー業界
・イベント名称:「ECプラットフォーム ー小さくても始められる自社ECの最前線ー」
・開催日:2021年7月1日(木)12:12~(予定)
・来場者登録/出展費用:無料
・主催:合同会社DMM.com
新型コロナウイルスの影響により、リアルな場所で開催される展示会などのイベントは中止・延期となりました。
また、イベントのオンライン化が進むほか、オンライン開催を支援するサービスなども次々と登場しています。
オンラインイベントの普及によって明らかになったメリットとしては、手軽に開催できる、コストを削減できる、参加へのハードルが下がるなどがあります。
しかし、離脱も気軽にできてしまうことや、交流が難しいことなどのデメリットもあり、展示会・見本市などでは、商談マッチングが深まらないという傾向もあります。
そのため、オンラインイベントは、リアルのイベントの単純な置き換えではなく、オンラインならではのメリット・デメリットを踏まえたうえで、メリットを最大化するようなサービスの提供が必要です。
展示会は企業と来場者がコミュニケーションをとれる貴重な場です。「冊子版創業手帳」では、展示会の活用ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | DMM.com DMMピッチ イベント オンライン オンラインピッチ ピッチ 合同会社 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
一般社団法人東京国際金融機構が主催する「東京・サステナブル・ ファイナンス・ウィーク 2023」が開催されます。 持続可能な都市づくりに貢献するESG投資や、サステナブルファイナンスの普及、サステナブ…
「第137回東京IT飲み会」が、2023年11月8日(水)に開催されました。 IT飲み会は2008年2月にChatwork山本氏とサムシングファン薮本氏が設立し全国に広がった老舗の交流会です。 今回は…
語学×接客に特化した優秀なマルチリンガルの人材派遣で注目なのが久野華子さんが2017年に創業した株式会社トライフルです。 社名になっている「TRYFULL(トライフル)」は、スポンジやフルーツの切れ端…
2024年6月28日、株式会社Dental Predictionは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dental Predictionは、歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相…
2021年3月9日、株式会社ハグカムは、資金調達を実施したことを発表しました。 子供向けオンライン英会話スクール「GLOBAL CROWN」を運営しています。 独自のレッスン・メソッドである「夢中メソ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…