創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年5月6日学生対象の起業支援制度「GAKUcelerator」第7期デモデイが開催

2021年5月6日、ディップ株式会社は、起業支援プログラム「GAKUcelerator -ガクセラレーター」の第7期生のデモデイを4月26日に開催したことを発表しました。
「GAKUcelerator」は、ディップが運営する、小学生から大学院生まですべての学生を対象とした起業支援プログラムです。
第7期生のプログラムの成果発表会であるデモデイでは、優秀なプレゼンテーションに表彰を行っています。
第7期の最優秀賞は、東京大学大学院に所属する伊山京助氏が運営する、理系学生が動画で先行研究を理解できるプラットフォーム「Lab-Recipe」です。
中小企業庁の「2020年版 中小企業白書」によると、「起業希望者」、「起業準備者」、「起業家」の数はいずれも減少傾向にあることがわかります。
とはいえ「起業家」の減少割合は「起業希望者」、「起業準備者」の減少割合に比べて緩やかであるため、「起業希望者」、「起業準備者」が起業につながる率自体は伸びていることがわかります。
日本の起業活動は諸外国と比べて低い水準であるため、起業率が高まっている今、「起業希望者」、「起業準備者」の数を伸ばすことが必要です。
そのひとつとして、学生に対し起業がキャリアのひとつであることを浸透させる取り組みが重要となっています。
地方銀行・信用組合・信用金庫なども創業支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期は様々なリソースが足りないため、このような支援を上手に活用するとよいでしょう。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | GAKUcelerator ガクセラレーター ディップ プログラム 学生 株式会社 起業支援 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
位置情報にまつわるAI事業と宇宙事業を展開する「LocationMind」が17.9億円調達
2025年9月30日、LocationMind株式会社は、総額17億9000万円の資金調達を発表しました。 これにより、シリーズB総額49.6億円の資金調達を完了しました。また、累計調達額は約67億円…
2025年9月30日、LocationMind株式会社は、総額17億9000万円の資金調達を発表しました。 これにより、シリーズB総額49.6億円の資金調達を完了しました。また、累計調達額は約67億円…
コーヒー専門通販サイトやコーヒーのサブスクを展開する「POST COFFEE」が資金調達
2025年2月20日、POST COFFEE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、シンガポールを拠点とするベンチャーキャピタル「Joyance Asia」です。 POST CO…
2025年2月20日、POST COFFEE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、シンガポールを拠点とするベンチャーキャピタル「Joyance Asia」です。 POST CO…
自律型点検ロボットなどを展開する「ハイボット」が資金調達 メーカー商社の「リックス」と資本業務提携
2022年10月4日、株式会社ハイボットは、リックス株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 また、三井住友海上キャピタル株式会社が運営するファンドからの出資を受け入れたことも併せて発…
2022年10月4日、株式会社ハイボットは、リックス株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 また、三井住友海上キャピタル株式会社が運営するファンドからの出資を受け入れたことも併せて発…
スタートアップのシステム開発を支援する「キリロムデジタル」が1億円調達
2022年8月30日、キリロムデジタル株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 キリロムデジタルは、日本・シンガポール・インド・カンボジアのメンバーを中心に、日本語と英語を使って…
2022年8月30日、キリロムデジタル株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 キリロムデジタルは、日本・シンガポール・インド・カンボジアのメンバーを中心に、日本語と英語を使って…
IP/コンテンツホルダーがウォレットや暗号資産不要でNFTを提供できるサービス「Stella」(α版)をリリース
2022年5月18日、microverse株式会社は、「Stella(ステラ)」のα版をリリースしたことを発表しました。 「Stella」は、IP/コンテンツホルダーがウォレットや暗号資産不要で、ファ…
2022年5月18日、microverse株式会社は、「Stella(ステラ)」のα版をリリースしたことを発表しました。 「Stella」は、IP/コンテンツホルダーがウォレットや暗号資産不要で、ファ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
