注目のスタートアップ

ランナー向けサービス運営の「ラントリップ」が6,000万円調達

company

2020年12月25日、株式会社ラントリップは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

以下のサービスを提供しています。
・ランニング・コースを見つけられるWebサービス「Runtrip(ラントリップ)」
・ランナー向けSNS「Runtrip Journal」
・アプリ連動型ソーシャル系ラン・イベント「Runtrip via」
・ランニング関連のWebマガジン「RuntripMagazine」
・ランニング・ライフ・スタイル・ブランド「Runtrip Store」
・ランニングに関するあらゆる情報を動画で配信する「Runtrip Channel」

日本のフット・ウェア市場の市場規模は、2018年12月~2019年11月に5,390億円(前年同期比3.5%増)で、ランニング・シューズ市場は、23.2%(前年同期比5.8%増)と成長しています。

このランニング・シューズ市場の成長は、男性着用と、11,000円以上の高価格帯商品が要因とみられています。ランニング・シューズ市場の成長を考えると、ランニング人口が増えていることが考えられます。

東京マラソンなどの市民マラソン大会の数、参加者についても年々増加しています。

スポーツは健康のためにも重要ですが、継続のためにはモチベーションが重要です。仲間の存在はモチベーションに直結してきますので、コミュニティ・サービスもいくつも提供されています。

またこのコミュニティの運営は、企業のファン・コミュニティ運営やブランド形成などの領域への活用も進んでいます。プロダクトの販売や改善のためにはファンの獲得が重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期のネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Runtrip Webサービス Webマガジン スポーツ ライフ・スタイル ラントリップ ランナー ランニング 健康 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

営業データプラットフォーム「infobox」を提供する「インフォボックス」が16.5億円調達
2025年1月21日、株式会社インフォボックスは、総額16億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフォボックスは、営業データプラットフォーム「infobox」を提供しています。 企…
歯科専門のクラウドバックオフィス(オンライン事務代行)を手がける「SABU」が2億円調達
2023年8月1日、株式会社SABUは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SABUは、歯科専門のクラウドバックオフィス(オンライン事務代行)サービスを提供しています。 歯科専門スタッ…
牡蠣の人工種苗生産・販売から養殖技術までを手がける「リブル」が1億円調達
2022年2月1日、株式会社リブルは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 牡蠣の人工種苗生産・販売から、養殖・販売・スマート漁業化まで、牡蠣関連事業に取り組んでいます。 今回の資金は、…
自動配送ロボットを開発する「Hakobot」がねじ商社の「サンコーインダストリー」と資本業務提携
2023年8月10日、株式会社Hakobotは、サンコーインダストリー株式会社と資本業務提携したことを発表しました。 Hakobotは、「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトとした、4輪駆動…
上場企業向けIRダッシュボードサービス「Hooolders Analytics」を運営する「Figurout」が資金調達
2023年8月10日、株式会社Figuroutは、資金調達を実施したことを発表しました。 Figuroutは、上場企業向けIRダッシュボードサービス「Hooolders Analytics」を運営して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集