創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年12月14日婦人科系疾患特化型オンライン診察アプリ「smaluna」提供の「ネクイノ」が20億円調達

2020年12月14日、株式会社ネクイノは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。
また、社名をネクストイノベーション株式会社から株式会社ネクイノに変更し、ロゴ、Webサイトのリニューアルを行ったことも発表しました。
ネクイノは、婦人科系疾患特化型オンライン診察アプリ「smaluna(スマルナ)」を提供しています。
アプリから24時間問診を受けることができ、自分に合ったピルを提案・処方してもらえます。
2018年4月の診療報酬の改定や、「オンライン診療の適切な実施のためのガイドライン」が策定されたことにより、日本でもオンライン診療が始まりました。
ピルは、月経困難症の治療や避妊のために継続的に利用する薬ですが、忙しくて受診できずに服用をやめてしまうケースがあり、大きな課題となっていました。
また、産婦人科の受診を周囲に知られたくないという精神的なハードルもあります。オンライン診療は、定期受診や精神的なハードルを下げることに大きく役立ちます。
新型コロナウイルス感染症の流行により対面診療の状況が厳しくなっているため、オンライン診療は大幅に普及する可能性があります。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | smaluna オンライン オンライン診療 スマルナ ネクイノ ネクストイノベーション ピル 医療 月経困難症 株式会社 疾患 診療 資金調達 避妊 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
子どもの非認知能力を育むテーマパーク「リトルプラネット」を展開する「リトプラ」が資金調達
2025年6月9日、株式会社リトプラは、資金調達を発表しました。 株式会社GENDA GiGO Entertainment、および、株式会社タカラトミーの両社と資本業務提携を締結し、事業面での協業をよ…
2025年6月9日、株式会社リトプラは、資金調達を発表しました。 株式会社GENDA GiGO Entertainment、および、株式会社タカラトミーの両社と資本業務提携を締結し、事業面での協業をよ…
Web3ゲーム・プラットフォームを開発する「Mint Town」が10億円調達
2023年7月19日、株式会社Mint Townは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 2023年5月に、Web3ゲームやVRゲームの企画・開発・運営を手がける株式会社Thirdve…
2023年7月19日、株式会社Mint Townは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 2023年5月に、Web3ゲームやVRゲームの企画・開発・運営を手がける株式会社Thirdve…
日本発フットボールブランド「SFIDA」を運営する「イミオ」が3億円調達
2025年4月3日、株式会社イミオは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イミオは、日本発フットボールブランド「SFIDA」を運営しています。 2005年に、高品質な手縫いサッカーボー…
2025年4月3日、株式会社イミオは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イミオは、日本発フットボールブランド「SFIDA」を運営しています。 2005年に、高品質な手縫いサッカーボー…
「ベネッセホールディングス」がUX起点の事業成長・成果創出を支援する「ビービット」と資本業務提携
2023年5月26日、株式会社ベネッセホールディングスは、株式会社ビービットと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ビービットは、UX起点の事業成長・成果創出を支援しています。 経営者から一…
2023年5月26日、株式会社ベネッセホールディングスは、株式会社ビービットと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ビービットは、UX起点の事業成長・成果創出を支援しています。 経営者から一…
藻類産業構築プロジェクト「MATSURI」を主導する「ちとせグループ」が73億円調達
2025年3月10日、ちとせグループの統括会社CHITOSE BIO EVOLUTION PTE. LTD.(本社:シンガポール、CEO:藤田朋宏)は、総額73億円の資金調達を実施したことを発表しまし…
2025年3月10日、ちとせグループの統括会社CHITOSE BIO EVOLUTION PTE. LTD.(本社:シンガポール、CEO:藤田朋宏)は、総額73億円の資金調達を実施したことを発表しまし…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

