「Public dots & Company」と「スカラ」の共同開発によるSDGs特化型「逆公募プロポーザル」サービスが開始

tips

2020年11月9日、株式会社Public dots & Companyは、株式会社スカラと、「逆公募プロポーザル」サービスを共同で開発し、11月9日から提供を開始したことを発表しました。

「逆公募プロポーザル」サービスは、社会課題の探究や仮説検証をスピーディーに実施したい民間企業と、課題解決に意欲を持つ自治体を公募によってマッチングするサービスです。

具体的には、解決したい社会課題や仮説を持っている民間企業が、自治体から政策的アプローチやアイデアを公募します。企業は、優れた企画・アイデアを提案した自治体に対し、“寄付受納”という仕組みを使って資金を拠出します。

従来の公募型プロポーザルは、自治体が社会課題を設定・資金拠出し、企業が企画・アイデアを出すという受託モデルとなっており、社会課題をビジネスで解決しつつスケールさせることが難しいという課題がありました。「逆公募プロポーザル」はこの課題の解決を狙ったサービスです。

2015年に国連により「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。このアジェンダの中核をなすのが、「持続可能な開発目標(SDGs,Sustainable Development Goals)」です。

SDGsには、この目標の達成に向けた実施主体に“企業”が位置付けられているという大きな特徴があります。このSDGsは日本のビジネス界でも大きく広がっており、これをビジネス・チャンスと捉えた企業が様々な方法で社会課題の解決のためのビジネスを開発しています。

社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといますが、意義のある大きな取組みです。「冊子版創業手帳」では、様々な起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。

カテゴリ トレンド
関連タグ Public dots & Company SDGs スカラ マッチング 社会課題 逆公募プロポーザル
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」やフレッシュペットフード「ペトコトフーズ」などを展開する「PETOKOTO」が資金調達
2023年12月13日、株式会社PETOKOTOは、資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、シリーズB 2ndクローズ時点での調達金額は約4.2億円となり、累計の調達金額は約17億円となり…
SDGs時代のコンセプトショップ「Sustainable Think.」でPR場所を貸し出すサービス「Sustainable Think. Apartment」がスタート
2021年6月18日、株式会社ペーパーパレードは、ファッションデザイナーのササキハルキ氏(株式会社ikurahdesign)、株式会社Intersectionと共同で立ち上げた「Sustainable…
宇宙ベンチャーの「SpaceBD」が2億円調達!
平成30年4月17日、SpaceBD株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本初の宇宙ベンチャーとして平成29年9月1日に設立された会社です。 軌道・高度・スケジュールに見合…
インフルエンサー・プラットフォーム事業の「WoW JAPAN」とインフルエンサー・マーケティングの「リグラフィティ」が業務提携
2020年10月12日、株式会社WoW JAPANと、株式会社リグラフィティは、2020年10月2日に業務提携したことを発表しました。 WoW JAPANは、インフルエンサーとブランドをマッチングする…
事業承継促進プラットフォーム「relay」が立ち上げ 2020年春に本サイト開設予定
2020年2月13日、株式会社ライトライトは、「relay(リレイ)」の立ち上げを発表しました。 また、同日にティザー・サイトにリリースされました。 本サイトの開設は、2020年春を予定しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集