注目のスタートアップ

高精細小型SAR衛星の「QPS研究所」が8.65億円調達

company

2020年11月5日、株式会社QPS研究所は、総額8億6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

独自開発した小型衛星用の大型軽量アンテナにより、従来の衛生の20分の1の質量、100分の1のコストを実現した、100kg級高精細小型SAR(合成開口レーダー)衛星の打ち上げに成功しています。

2020年11月現在、2025年を目標に36機の小型SAR衛星を打ち上げて衛星コンステレーションを構築し、約10分ごとの準リアルタイム地上観測データ・サービスの提供を目指しています。

今回の資金は、2022年打ち上げ予定の3号機~6号機の先行開発や、足長部材の先行手配などに充当されます。

近年宇宙ビジネスは注目されており、世界市場は2017年時点ですでに38兆円で、2030年までに70兆円以上になると予測されています。

宇宙ビジネスの分野には、“衛星サービス”、“地上設備”、“非衛星産業”、“衛星製造”、“ロケット打ち上げ”があります。

このうち一番大きな割合を占めているのが“衛星サービス”(38%)です。“衛星サービス”は、衛星を打ち上げ、それにより得たデータを販売したり活用したりするサービスのことを指します。

小型衛星に関するコストが下がれば下がるほどベンチャー企業の参入障壁が低くなっていきます。今後の衛星関連技術の発展には注目が必要です。

スケールの大きなビジネスには多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ QPS研究所 SAR サービス データ 宇宙 小型 株式会社 衛星 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

社会デザインプラットフォーム「Surfvote」を開発・提供する「Polimill」が資金調達
2023年7月31日、Polimill株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Polimillは、社会デザインプラットフォーム「Surfvote」を開発・提供・運営しています。 イシューと…
タクシー配車アプリを提供する「GO」が「ゴールドマン・サックス」から100億円調達
2023年5月24日、GO株式会社は、100億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ゴールドマン・サックスです。 GOは、タクシー配車アプリ「GO」、法人向けタクシー配車・管理・請求書…
小説出版プラットフォームを手がける「BookBase」が3,500万円調達
2023年4月7日、株式会社BookBaseは、3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社マイナビです。 BookBaseは、CtoC小説(電子書籍)販売プラットフォー…
プロダクトセキュリティ関連事業を展開する「Flatt Security」が10億円調達
2024年2月13日、株式会社Flatt Securityは、2024年2月29日付でGMOインターネットグループ株式会社よる約10億円の増資を受けるとともに、GMO-IGが既存株主から発行済株式の6…
OOH広告のDXを推進するプラットフォーム提供の「PalledAd」が総額2,000万円調達
2020年10月1日、株式会社PalledAdは、総額2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OOH広告(屋外広告・交通広告)のDX推進を進めるプラットフォーム「AdVice」「AdR…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集