創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年10月23日「PFU」が紙書類のデジタル化・業務連携を実現するサブスクリプション・サービス「ワンタッチスキャンサービス」をリリース

2020年10月22日、株式会社PFUは、「ワンタッチスキャンサービス」の提供を開始することを発表しました。
「ワンタッチスキャンサービス」は、紙書類のデジタル化と、業務連携を実現するサービスです。
紙書類を電子化するイメージ・スキャナーとスキャン・データのクラウド・サービス連携を、機器設定から拠点への配送・運用保守・撤去までを、サブスクリプション・サービスとして提供するものです。
クラウド・サービス連携の第1弾として、コンカーが提供する経費精算・管理クラウド「Concur Expense」と、クラウドコンテンツ管理「Box」との連携を提供します。
多くの企業においてデジタル化・ペーパーレス化の流れは進んでいますが、いまだ紙書類はなくなっていません。
業務効率化を図れるツールを導入しているのに、データが紙で回ってくるため、ツールをうまく活用できないという場合もあるようです。
このような非効率を改善するため紙書類のデジタル化を行いたいと考える企業は多いのですが、スキャン機器の社内拠点への配備・運用、システムとの連携、利用者教育、初期コストがかかることなど、様々な課題があり踏み切れないケースがいくつもあります。
「ワンタッチスキャンサービス」のように、サブスクリプション・サービスとして提供され気軽に導入できるようになると、多くの企業でも紙書類のデジタル化が推進されていくでしょう。
既存にシステムがあった場合、新たにシステムを構築することには大きなコストがかかります。しかし創業期はまっさらな状態なため、好きなようにシステムを構築することができます。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内システムの構築について詳しく解説しています。
| カテゴリ | 便利なサービス |
|---|---|
| 関連タグ | PFU サブスクリプション スキャン デジタル化 ワンタッチスキャンサービス 株式会社 紙書類 連携 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
摂食嚥下モニタリング解析サービス「GOKURI」提供の「PLIMES」が資金調達 「明治ホールディングス」と資本業務提携
2022年3月31日、PLIMES株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。また、明治ホールディングス株式会社との資本業務提携も実施しています。 PLIMESは、ウェアラブル嚥下計/摂食嚥下モ…
2022年3月31日、PLIMES株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。また、明治ホールディングス株式会社との資本業務提携も実施しています。 PLIMESは、ウェアラブル嚥下計/摂食嚥下モ…
大学生・大学教員・大学職員限定のSNS「Union」運営の「Anlimited」が2,500万円調達
2022年4月20日、Anlimited株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Anlimitedは、大学生・大学教員・大学職員限定のSNS「Union」を運営していま…
2022年4月20日、Anlimited株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Anlimitedは、大学生・大学教員・大学職員限定のSNS「Union」を運営していま…
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が3.26億円調達
2022年4月28日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額3億2,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2022年4月12日にも総額3億円の資金調達を実施しています。 EVモーターズ…
2022年4月28日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額3億2,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2022年4月12日にも総額3億円の資金調達を実施しています。 EVモーターズ…
都市型八百屋「旬八青果店」を運営する「アグリゲート」が「オイシックス・ラ・大地」から資金調達
2024年3月8日、株式会社アグリゲートは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、オイシックス・ラ・大地株式会社です。また、アグリゲートは、3月からオイシックス・ラ・大地株式会社の連結子会…
2024年3月8日、株式会社アグリゲートは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、オイシックス・ラ・大地株式会社です。また、アグリゲートは、3月からオイシックス・ラ・大地株式会社の連結子会…
組織幹細胞の制御による皮膚・毛髪の難病の治療薬を開発する「イーダーム」が5,000万円調達
2023年8月14日、株式会社イーダームは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イーダームは、東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授の組織幹細胞技術をもとに、脱毛…
2023年8月14日、株式会社イーダームは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イーダームは、東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授の組織幹細胞技術をもとに、脱毛…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
