「PFU」が紙書類のデジタル化・業務連携を実現するサブスクリプション・サービス「ワンタッチスキャンサービス」をリリース

tool

2020年10月22日、株式会社PFUは、「ワンタッチスキャンサービス」の提供を開始することを発表しました。

「ワンタッチスキャンサービス」は、紙書類のデジタル化と、業務連携を実現するサービスです。

紙書類を電子化するイメージ・スキャナーとスキャン・データのクラウド・サービス連携を、機器設定から拠点への配送・運用保守・撤去までを、サブスクリプション・サービスとして提供するものです。

クラウド・サービス連携の第1弾として、コンカーが提供する経費精算・管理クラウド「Concur Expense」と、クラウドコンテンツ管理「Box」との連携を提供します。

多くの企業においてデジタル化・ペーパーレス化の流れは進んでいますが、いまだ紙書類はなくなっていません。

業務効率化を図れるツールを導入しているのに、データが紙で回ってくるため、ツールをうまく活用できないという場合もあるようです。

このような非効率を改善するため紙書類のデジタル化を行いたいと考える企業は多いのですが、スキャン機器の社内拠点への配備・運用、システムとの連携、利用者教育、初期コストがかかることなど、様々な課題があり踏み切れないケースがいくつもあります。

「ワンタッチスキャンサービス」のように、サブスクリプション・サービスとして提供され気軽に導入できるようになると、多くの企業でも紙書類のデジタル化が推進されていくでしょう。

既存にシステムがあった場合、新たにシステムを構築することには大きなコストがかかります。しかし創業期はまっさらな状態なため、好きなようにシステムを構築することができます。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内システムの構築について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ PFU サブスクリプション スキャン デジタル化 ワンタッチスキャンサービス 株式会社 紙書類 連携
詳細はこちら

初期費不要の紙書類デジタル化と業務連携「ワンタッチスキャンサービス」を提供開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ライフ・スタイル動画メディア「Tastemade」運営の「Tastemade Japan」が資金調達 三井物産とパートナーシップ提携
2020年12月21日、Tastemade Japan株式会社は、三井物産株式会社から出資受け入れ手続きを完了したことを発表しました。 これにより、三井物産が51%、米国Tastemade, Inc.…
心臓シミュレーターを活用したコンピューターシミュレーションサービスを開発する「ジャパンメディカルデバイス」が5.52億円調達
2022年9月5日、ジャパンメディカルデバイス株式会社は、総額5億5,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジャパンメディカルデバイスは、心臓シミュレーター「UT-Heart」を活用した…
2.5次元IPのプロデュースを展開する「ウタイテ」が3億円調達
2024年5月17日、株式会社ウタイテは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達により、シリーズAラウンドでの調達金額は総額13億円、創業からの資金調達総額は19億円となりま…
生体データ事業など展開の「enstem」が2,500万円調達
2020年6月25日、株式会社enstemは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 生体データ事業と、マーケティング・デザイン事業を展開しています。 今回、生体データ事業で積み重…
オンライン・キャリア・トレーニング・サービス「POSIWILL CAREER」運営の「ポジウィル」が1.5億円調達
2020年10月5日、ポジウィル株式会社は、約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、独立系ベンチャーキャピタルのSTRIVEです。 ポジウィルは、オンライン・キャリア・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集