不正検知サービス提供の「かっこ」がデータ分析サービス「さきがけKPI」の提供を開始

tips

2020年10月21日、かっこ株式会社は、「さきがけKPI」の提供を開始したことを発表しました。

かっこは、統計学や、数学、機械学習などの技術を活用し、不正検知やデータ・サイエンス・サービスなどを提供しています。

今回提供する「さきがけKPI」は、事業や組織における目標達成のためのKPIやアクションを明らかにするサービスです。

売上の状態や利益の構造を見える化し、課題を解決するための条件・指標を明らかにすることができます。また、戦術や投資判断のための提案までを、1億レコードまでのデータであれば、データ提供を受けてから30営業日、200万円で実施します。

企業への様々なICTツールの導入が進み、大量のデータが蓄積されるようになってきています。ICTツールは業務効率化だけでなく、データの活用も重要です。

データの活用のためには、大量かつ多種類のデータを加工・分析しなくてはなりません。これはデータ・サイエンティストなどの専門家でなくては行なえないため、企業は専門人材を雇うか、専用のサービスを利用することとなります。

また、データ分析から、KPI(重要業績評価指標)に用いる指標を選定しますが、このKPIもただ設定するだけでは、数値を追いかけるだけにあり、本質的な経営の改善につながらないこともあります。そのためKPIの設定についても非常に重要です。

データの収集のためにはICTツールの導入が必要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内ツールの導入について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ かっこ サービス さきがけKPI データ データ・サイエンス 分析 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スニーカー・アパレル売買プラットフォーム運営の「モノカブ」が4.5億円調達
2020年12月15日、株式会社モノカブは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スニーカー・アパレルの売買プラットフォーム「モノカブ」を運営しています。 偽物の流入を排除す…
総務省統計局「労働力調査」における2024年7~9月期平均結果(11月12日公表)
2024年11月12日、総務省統計局は、「労働力調査」における2024年7~9月期平均結果について資料を公表しました。 正規、非正規の職員・従業員 役員を除く雇用者5772万人のうち、正規の職員・従業…
デジタル保険代理店「コのほけん!」の運営やInsurtech事業を展開する「Sasuke Financial Lab」が11.2億円調達
2022年9月6日、Sasuke Financial Lab株式会社は、総額11億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sasuke Financial Labは、デジタル保険代理店…
AI学習プラットフォーム運営の「アイデミー」が8.3億円調達
2020年1月30日、株式会社アイデミーが、総額8億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AI学習プラットフォーム「10秒で始めるオンラインAI学習サービスAidemy」を運営してい…
人事の専門家を検索できるサイト「カオナビキャンパスLab」がリリース
2023年3月29日、株式会社カオナビは、「カオナビキャンパスLab」をオープンしたことを発表しました。 「カオナビキャンパスLab」は、人事コンサルタントや社会保険労務士などの専門家を得意領域で検索…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集