創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年10月21日不正検知サービス提供の「かっこ」がデータ分析サービス「さきがけKPI」の提供を開始

2020年10月21日、かっこ株式会社は、「さきがけKPI」の提供を開始したことを発表しました。
かっこは、統計学や、数学、機械学習などの技術を活用し、不正検知やデータ・サイエンス・サービスなどを提供しています。
今回提供する「さきがけKPI」は、事業や組織における目標達成のためのKPIやアクションを明らかにするサービスです。
売上の状態や利益の構造を見える化し、課題を解決するための条件・指標を明らかにすることができます。また、戦術や投資判断のための提案までを、1億レコードまでのデータであれば、データ提供を受けてから30営業日、200万円で実施します。
企業への様々なICTツールの導入が進み、大量のデータが蓄積されるようになってきています。ICTツールは業務効率化だけでなく、データの活用も重要です。
データの活用のためには、大量かつ多種類のデータを加工・分析しなくてはなりません。これはデータ・サイエンティストなどの専門家でなくては行なえないため、企業は専門人材を雇うか、専用のサービスを利用することとなります。
また、データ分析から、KPI(重要業績評価指標)に用いる指標を選定しますが、このKPIもただ設定するだけでは、数値を追いかけるだけにあり、本質的な経営の改善につながらないこともあります。そのためKPIの設定についても非常に重要です。
データの収集のためにはICTツールの導入が必要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内ツールの導入について詳しく解説しています。
| カテゴリ | トレンド |
|---|---|
| 関連タグ | かっこ サービス さきがけKPI データ データ・サイエンス 分析 株式会社 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
スキマバイトサービスを提供する「タイミー」が運転資金として183億円調達
2022年11月16日、株式会社タイミーは、大手銀行からの借入により総額183億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表しました。 タイミーは、空いた時間に働きたい人と、すぐに人手が欲しい店舗…
2022年11月16日、株式会社タイミーは、大手銀行からの借入により総額183億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表しました。 タイミーは、空いた時間に働きたい人と、すぐに人手が欲しい店舗…
「ちゅうぎんインフィニティファンド2号」がオンライン業務アシストツール「LIVEアシスト」などを展開する「TECH MONSTER」に出資
2023年3月1日、株式会社中国銀行は、ちゅうぎんキャピタルパートナーズが運営する「ちゅうぎんインフィニティファンド2号」が、株式会社TECH MONSTERの第三者割当増資を引受けたことを発表しまし…
2023年3月1日、株式会社中国銀行は、ちゅうぎんキャピタルパートナーズが運営する「ちゅうぎんインフィニティファンド2号」が、株式会社TECH MONSTERの第三者割当増資を引受けたことを発表しまし…
データクローラープラットフォーム「Collectro」などを展開する「Hogetic Lab」が2.2億円調達
2022年11月16日、株式会社Hogetic Labは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hogetic Labは、データクローラープラットフォーム「Collectr…
2022年11月16日、株式会社Hogetic Labは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hogetic Labは、データクローラープラットフォーム「Collectr…
VISAカードとアプリを活用したポイント型福利厚生プラットフォームを提供する「miive」が4.5億円調達
2024年11月12日、株式会社miiveは、総額約4億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 miiveは、VISAカードとアプリを活用したポイント型の福利厚生プラットフォーム「mii…
2024年11月12日、株式会社miiveは、総額約4億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 miiveは、VISAカードとアプリを活用したポイント型の福利厚生プラットフォーム「mii…
プラントベースドフード製造の垂直統合システムを開発する「ディッシュウィル」が資金調達
2023年11月30日、株式会社ディッシュウィルは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、独立系シードVCであるHAKOBUNEと、TPR株式会社です。 ディッシュウィルは、コンテナファー…
2023年11月30日、株式会社ディッシュウィルは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、独立系シードVCであるHAKOBUNEと、TPR株式会社です。 ディッシュウィルは、コンテナファー…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集
