創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年8月5日福祉とアートを軸とした新規サービスの企画立案・開発などの「ヘラルボニー」が資金調達

2020年8月5日、株式会社ヘラルボニーは、資金調達を実施したことを発表しました。
知的障害のあるアーティストが描いたアート作品を扱うアート・ライセンス事業や、CSR・CSV・SDGsを軸とした企画のブランディング・プロデュースなど、福祉を軸としたクリエイティブな事業を展開しています。
今回の資金は、アート・ライセンス事業、自社ブランド事業、原画・複製画事業の3つの事業の基盤拡充、顧客開拓などに充当されます。
知的障害などの障害を抱える人の創作は、ときに強烈な個性を放つことがあります。例えば草間彌生は、幼いころから悩まされていた幻覚や幻聴から逃れるために創作をし続け、結果的に世界的に有名な芸術家となりました。
このようなアウトサイダー・アート(体系的な芸術の教育を受けていない人の作品)は鮮烈なものの、現代アートの市場では値をつけにくいという事実があります。というのも現代アートは、文脈を踏まえた批評性のある作品が評価を得るという、知的な遊戯の側面があるからです。
しかしもちろん、そのようなハイコンテクストなアート市場に辟易しているコレクターや業界人も存在しています。心を揺さぶる可能性のあるアウトサイダー・アートは、アート市場ではなく、企業とのコラボレーションや、デザイン、ファッションなどの領域で勝負できるかもしれません。
社会課題を解決するビジネスは社会的に大きな意義がありますが、ビジネスとして成立させることにハードルがあります。そのため資金調達が重要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | SDGs アート ヘラルボニー 企画 株式会社 知的障害 福祉 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
調剤薬局向け次世代電子薬歴システム「Musubi」提供の「カケハシ」が18億円調達
2020年10月12日、株式会社カケハシは、総額約18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 調剤薬局向け次世代電子薬歴システム「Musubi(ムスビ)」や、おくすり連絡帳アプリ「Pocket …
2020年10月12日、株式会社カケハシは、総額約18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 調剤薬局向け次世代電子薬歴システム「Musubi(ムスビ)」や、おくすり連絡帳アプリ「Pocket …
スポーツチーム・選手に応援する気持ちをギフティングできるサービスを運営する「エンゲート」が4.6億円調達
2022年4月15日、エンゲート株式会社は、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンゲートは、スポーツチームや選手をギフティングを通じて応援できるWebサービス「Engat…
2022年4月15日、エンゲート株式会社は、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エンゲートは、スポーツチームや選手をギフティングを通じて応援できるWebサービス「Engat…
生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一気通貫で提供する「GenerativeX」が1.2億円調達
2024年4月3日、株式会社GenerativeXは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 GenerativeXは、生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一…
2024年4月3日、株式会社GenerativeXは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 GenerativeXは、生成AIに関するコンサルティングからシステム開発までを一…
衣服・ライフスタイル生産プラットフォーム「sitateru CLOUD」提供の「シタテル」が資金調達 「TSI」と資本業務提携
2022年7月13日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先であるTSIホールディングスと資本業務提携契約を締結したこともあわせて発表しています。 シタテルは、衣服を…
2022年7月13日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、引受先であるTSIホールディングスと資本業務提携契約を締結したこともあわせて発表しています。 シタテルは、衣服を…
警備・点検業務向けロボットソリューションを提供する「ugo」が資金調達
2025年5月27日、ugo株式会社は、資金調達を発表しました。 ugoは、業務DXロボットを開発・提供しています。 警備・点検・案内など、現場ごとの設備・業務に柔軟に対応できる設計を特徴としています…
2025年5月27日、ugo株式会社は、資金調達を発表しました。 ugoは、業務DXロボットを開発・提供しています。 警備・点検・案内など、現場ごとの設備・業務に柔軟に対応できる設計を特徴としています…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集