注目のスタートアップ

医師の実名制相談サービス「AntaaQA」運営の「アンター」が2.3億円調達

company

2020年5月11日、アンター株式会社は、総額約2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

医師の実名制相談サービス「AntaaQA」や、医療者のためのスライド共有「Antaa Slide」、医師が運営する疾患解説やインタビューを掲載した情報サイト「Antaa Media」を運営しています。

「AntaaQA」は、実名で登録した医師が、お互いに質問・回答しあえるQ&Aサービスです。

今回の資金は、「AntaaQA」の利便性・機能性を高めるシステム開発や、サービス展開の推進に充当されます。

Webには様々な情報が溢れていますが、その信頼性には疑問がつく情報も多く存在しています。

そのため、信頼できる情報源として、専門家が回答するものや実名制のQ&Aサービスは各分野で成長しています。

「AntaaQA」はその中でも医師同士の問題解決に特化したサービスです。

医師の疑問が即座に解決され、さらにその回答がアーカイブされることは、医療サービスの質の向上につながるでしょう。

他人からのアドバイスや人脈は起業家にとっても重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期でもできる人脈の作り方のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AntaaQA Q&A アンター 医師 医療 株式会社 相談 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

食品ロス削減ボックス「fuubo」提供の「ZERO」と小売向けアウトソーシングサービスを展開する「エイジス」が業務提携
2022年7月10日、ZERO株式会社は、株式会社エイジスと、商品配送・納品や販売機のメンテナンス全般において提携することを発表しました。 ZEROは、食品ロス削減のための無人販売機「fuubo」を展…
eギフトサービス「AnyGift」を運営する「AnyReach」が1.1億円調達
2023年1月25日、AnyReach株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 AnyReachは、eギフトサービス「AnyGift(エニーギフト)」を運営しています。 ECやD2Cを運営す…
「インパクトサークル」と「三井住友海上火災保険」が資本業務提携 金融包摂型インパクトファイナンスサービス提供へ
2022年10月18日、インパクトサークル株式会社は、三井住友海上火災保険株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 インパクトサークルは、インパクト事業活動が生み出す社会的インパクト…
オンライン医療・ヘルスケア・健康管理サービスを提供する「アナムネ」が「東京電力フロンティアパートナーズ」「TEPCO i-フロンティアズ」と資本業務提携
2022年9月15日、株式会社アナムネは、東京電力フロンティアパートナーズ合同会社に対して第三者割当増資を実施し、TEPCO i-フロンティアズ株式会社を含めた3社での資本業務提携を行ったこと発表しま…
インフルエンサーを通じた音楽プロモーションサービス「Meme」運営の「BabyJam」が3,000万円調達
2022年5月20日、スタートアップスタジオのStudio ENTRE株式会社は、スタジオ発のサービス「Meme」を運営する株式会社BabyJamが総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集