注目のスタートアップ

フィットネス・シェアリング・サービス運営の「ナップワン」が1億円調達

company

2020年3月30日、ナップワン株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、社名をLlotheo株式会社から、ナップワン株式会社に変更したことも併せて発表しました。

ナップワンは、フィットネス・シェアリング・サービス「Nupp1(ナップワン)」(旧名:「Nupp1 Fit(ナップワンフィット)」)を運営しています。

フィットネス施設の遊休時間をシェアしたい施設オーナーと、自由に施設を利用したユーザーをマッチングするサービスです。

ユーザーは、アプリから利用登録するだけで、ジムごとの入会手続きや支払い不要で、分単位でジムを利用することができます。

働き方やライフ・スタイルの多様化により、柔軟に利用できるサービスが求められています。

フィットネス・サービスは、特定の店舗・系列店しか利用できない、続けられるかどうかわからないなどの障壁があります。

「Nupp1」は、ユーザーには利便性を、施設運営者には遊休時間の有効活用を提供することで、新しいフィットネス・サービスの形を提案しています。

このようなプラットフォーム・ビジネスでは、プラットフォームに参画してくれる施設・企業などが必要となります。そのため営業を行うことになるでしょう。しかし創業期は人手不足のため、満足できる営業を行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、営業のための業務支援ツールや、販路拡大のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Nupp1 シェアリング ナップワン フィットネス マッチング 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

量子コンピューター向けのアルゴリズムやソフトウェアを開発する「QunaSys」が17億円調達
2024年11月1日、株式会社QunaSysは、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 QunaSysは、企業・研究機関と協働し、量子コンピューターの産業応用を推進しています。 共同研究…
家計簿アプリ「おカネレコ」運営の「スマートアイデア」が3,500万円調達
2022年2月4日、スマートアイデア株式会社は、約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、AGキャピタル株式会社です。 スマートアイデアは、家計簿アプリ「おカネレコ」・「おカ…
副業・転職のキャリアSNS運営の「YOUTRUST」が1.1億円調達
2020年1月30日、株式会社YOUTRUSTは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 副業・転職のキャリアSNS「YOUTRUST」を運営しています。 友人や、友人の友人か…
「双日」と「フジ日本精糖」が植物肉「NIKUVEGE」を展開する「Tastable」に出資
2022年6月15日、双日株式会社とフジ日本精糖株式会社は、株式会社Tastableに共同出資することに合意したことを発表しました。 2022年7月1日増資完了予定で、出資比率は、双日30%、フジ日本…
会話サマリーAI電話「ピクポン」を提供する「pickupon」が2.4億円調達
2022年6月15日、pickupon株式会社は、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 pickuponは、会話サマリーAI電話「pickupon(ピクポン)」を開発・提供し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集