注目のスタートアップ

オーダー・メイド・インソール「HOCO」開発の「ジャパンヘルスケア」が1,400万円調達

company

2019年12月27日、株式会社ジャパンヘルスケアは、総額約1,400万円の資金調達の実施を発表しました。

AIによる写真解析と3Dプリンタを活用したオーダー・メイド・インソール「HOCO(ホコウ)」を開発しています。

スマホで足の写真を撮影して送信するだけで、簡単にオーダー・メイドのインソールが作れるサービスです。

ジャパンヘルスケアはほかにも、歩行指導システム「MIRROR WALK」や、健康経営サポート事業、ウォーキング・レッスン事業を展開しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI HOCO インソール オーダー・メイド ジャパンヘルスケア ホコウ 株式会社 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

送金アプリ提供の「pring」が会計ソフト提供の「ミロク情報サービス」と資本業務提携
2020年10月15日、株式会社pringは、株式会社ミロク情報サービスと資本業務提携したことを発表しました。 pringは、送金アプリ「pring」や、法人から個人への送金サービス「業務用プリン」、…
オンライン営業システム「bellFace」運営の「ベルフェイス」が30億円調達
2021年9月21日、ベルフェイス株式会社は、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン営業システム「bellFace(ベルフェイス)」を開発・運営しています。 アプリのインス…
ダイヤモンド半導体の社会実装を目指す「大熊ダイヤモンドデバイス」が40億円調達
2024年10月17日、大熊ダイヤモンドデバイス株式会社は、総額約40億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、助成金を合わせた累計調達額は約67億円となりました。 大熊ダイ…
道路点検AI開発の「アーバンエックステクノロジーズ」が8,000万円調達
2020年10月15日、株式会社アーバンエックステクノロジーズは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 道路点検AIや、道路損傷検出サービス「My City Report for…
精神疾患向けのVRを活用した治療手法を開発する「BiPSEE」が2.5億円調達
2021年10月7日、株式会社BiPSEEは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VR技術と医学的エビデンスにもとづいた、精神疾患治療向けの「VRデジタル治療薬」を開発して…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集