創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年11月12日 注目のニュースフリーランスや副業プロフェッショナル人材を提供する「スポットプロ人材シェア」がサービス本格展開
2019年11月12日、株式会社みらいワークスは、「スポットプロ人材シェア」のサービスを本格展開することを発表しました。
「スポットプロ人材シェア」は、IPOを目指すスタートアップや、IPO後のさらなる成長を目指す企業向けに、低予算でフリーランスや、副業プロフェッショナル人材を提供するサービスです。
また、社員が必要な場合は、プロ人材に特化した有料職業紹介サービス「プロフェッショナルキャリア」で採用支援を行います。
株式会社みらいワークス 代表取締役社長 岡本祥治氏のコメント
今回のニュースにつきまして、株式会社みらいワークス 代表取締役社長 岡本祥治氏よりコメントが届きました!
2000年に慶應義塾大学理工学部を卒業後、アクセンチュア株式会社、ベンチャー企業を経て、47都道府県を旅する中で「日本を元気にしたい」という想いが強くなり起業。2012年にみらいワークスを設立後、働き方改革やフリーランス需要の拡大とともに急成長し、2017年12月に東証マザーズへ上場。経済同友会会員、一般社団法人日本スタートアップ支援協会顧問。Entrepreneurs‘ Organization(起業家機構)会員。
岡本:弊社はこれまで、大企業向けの週4~5日常駐勤務を中心にサービスを展開しておりましたが、ベンチャーキャピタルから投資先のスタートアップ企業の支援依頼をいただくケースが増えていること、また、2019年8月~10月にVC等から資金調達済みのIPOを目指す約50社の経営者へインタビューを実施した結果、実際に優秀な人材の採用が難しい状況にあることがわかり、週1~2日の業務支援や、月に数時間のアドバイザリーなど、各スタートアップ企業の成長フェーズに合わせた、スポットでのプロ人材活用を提案して参りました。
その結果、既に数社で『スポットプロ人材シェア』サービスをご利用頂き、事業推進を加速されている実績から、このたび、IPOを目指すスタートアップ企業や、IPO後にさらなる成長を目指す企業へもサービスを本格的に開始することと致しました。
岡本:スタートアップ企業、上場後の成長企業の方からのお問い合わせに加えて、大企業の方からもスポットでプロ人材を活用する事に関してお問い合わせを頂いています。
岡本:弊社は、2012年より、プロ人材が雇用関係、場所、時間に囚われずに、ライフステージに応じて働き方を自由に選択できる社会を創る事を目指し、「独立」「起業」「副業」「転職」といった働き方の選択肢をワンストップで提供するプラットフォームとして、主にフリーランスのプロ人材のビジネスマッチングを主軸として関東圏で大企業向けのサービスを展開してきました。
このような中、10月には、合弁会社、株式会社スキルシフトを設立し、「地方中小企業」と「都心部で働く副業・兼業人材」のビジネスマッチングサービスを開始し、11月には、大阪事業所を開設しました。そして今回、「スポットプロ人材シェア」サービスを展開する事により、「IPOを目指すスタートアップ企業」や「IPO後にさらなる成長を目指す企業」へサービスを展開しました。
今後も、全国のプロ人材の働き方や働く場所の選択肢を増やすこと、企業の労働力不足に対応するためのサービス展開を考えています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | スポットプロ人材シェア みらいワークス リリース 人材 採用 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
農林水産省は、令和6年度「外国人材受入総合支援事業(飲食料品製造業分野及び外食業分野)」の公募について発表しました。 飲食料品製造業分野及び外食業分野において、特定技能を有する外国人材に対し在留資格を…
2022年9月20日、Umee Technologies株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Front Agent」のベータ版を公開したことも併せて発表しました。 「Front…
2024年9月30日、株式会社グッドニュースは、総額2億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 専門学校の職業教育・就職指導をDXする職業教育プラットフォーム「Careeermap(キャ…
2020年3月18日、株式会社ZENKIGENは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Web面接サービス「HARUTAKA(ハルタカ)」を提供しています。 “ライブ面接”と“録画動画面…
2023年3月8日、株式会社ピアラは、連結子会社である株式会社ピアラベンチャーズが運営するファンドにおいて、HRクラウド株式会社に投資を実行いたしました。 HRクラウドは、クラウド型採用管理システム(…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…