注目のスタートアップ

サイバー・セキュリティの「Blue Planet-works」が23億円調達

company

2019年9月2日、株式会社Blue Planet-worksは、総額23億円の資金調達を実施したことを発表しました。

コンピューター・ウイルスが侵入されても発症しない独自技術を活用した「AppGuard」や、「AppGuard」を軸としたサイバー・セキュリティ・サービスを展開しています。

20年以上「AppGuard」を使用している米国政府系機関において、一度も破られていないという実績があります。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AppGuard Blue Planet-works ウイルス セキュリティ 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

釣りSNS「ANGLERS」 船宿を釣果から探せる新サービス「釣船・船宿検索サービス」をリリース
2022年4月16日、株式会社アングラーズは、新サービス「釣船・船宿検索サービス」を正式にリリースしたことを発表しました。 アングラーズは、釣り専用SNS「ANGLERS」を運営しています。全国の釣り…
足のモーションセンサーを開発・販売する「ORPHE」が「ロート製薬」から資金調達
2023年3月31日、株式会社ORPHEは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ロート製薬株式会社です。 また、株式会社アシックス、医療法人社団青泉会下北沢病院を含めた4者にて、歩容デー…
新型コロナ関連検査キットやピロリ菌検査キットなどを展開する「ICheck」が資金調達
2022年4月8日、ICheck株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 新型コロナ関連検査キットや、ピロリ菌検査キット(2022年4月5日販売開始)、糖尿病リスク検査キット(2022年春リ…
女性エンジニア向けプラットフォーム「sister」を運営する「bgrass」が資金調達
2023年6月6日、bgrass株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 bgrassは、女性エンジニア向けプラットフォーム「sister」の運営と、女性エンジニアとIT企業のマッチングサー…
Shopify特化型グロースプラットフォーム提供の「StoreHero」が5,000万円調達
2021年6月21日、株式会社StoreHeroは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 出資者は、インキュベイトファンド株式会社です。今回の出資のタイミングでインキュベイトファンド…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集