イベレジが日経の傘下に。シナジー生きるか イベント・プラットフォーム運営の「イベントレジスト」を「日本経済新聞社」が子会社化

tips

イベントレジスト株式会社は、株式会社日本経済新聞社による当社株式の追加取得を通じ、日本経済新聞社の子会社となる決定をしたことを発表しました。

イベントレジストは、イベント運営者向けのオンライン・イベント・プラットフォーム「EventRegist(イベントレジスト)」を展開しています。今後は、日本経済新聞社のサービスやユーザー基盤と連携し、イベント・マーケティング・プラットフォームとして機能を拡充する予定です。

イベレジが日経の傘下に。シナジー生きるか。
peatixなどとならびイベントで馴染みの深いイベントレジスト、通称イベレジ。日経が買収したのは意外だがスタートアップの情報収集の目的があるのだろうか。国内屈指のイベント情報を蓄積しているため、今後、日経がどうシナジーを生かしていくかが注目される。

カテゴリ トレンド
関連タグ イベント スタートアップ 新聞 買収
事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スタートアップにクリエイティブを投資する「NEWS」が設立
2019年8月7日、NEWS合同会社は、自社の設立を発表しました。 クリエイター・事業家・投資家が手を組み、スタートアップ企業に対して、クリエイティブ・マーケティングの知見を投資し、ビジネスの成長をサ…
「KANSAI DX AWARD 2024」 DX推進に取り組む関西企業を表彰(7/19締切)
2024年5月7日、近畿経産局は「KANSAI DX AWARD 2024」の開催を発表しました。 DX推進に先進的に取り組む関西企業を表彰するイベントです。 総合的に最も評価の高い企業に対してグラン…
バーチャル空間サービス提供の「oVice」 モバイルアプリ「oVice Go」をリリース
2022年10月25日、oVice株式会社は、モバイルアプリ「oVice Go」の提供を開始したことを発表しました。 oViceは、バーチャル空間サービス「oVice」を開発・提供しています。 見下ろ…
スタートアップ・スタジオ「Spirete」が始動
2019年11月18日、Spirete株式会社は、本格的に事業を開始したことを発表しました。 事業コンセプト立案から、シード資金調達、プロトタイプ開発、シリーズA資金調達(メンバー企業による買収)まで…
「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金」補助事業者(事務局)公募
2023年11月30日、経済産業省は、令和5年度補正予算案「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金」に係る補助事業者(事務局)の公募について発表しました。 優れたアイディア、技術を持つ若い人材…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集