創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月5日 解説入り 創業手帳編集部 イベレジが日経の傘下に。シナジー生きるか イベント・プラットフォーム運営の「イベントレジスト」を「日本経済新聞社」が子会社化 イベントレジスト株式会社は、株式会社日本経済新聞社による当社株式の追加取得を通じ、日本経済新聞社の子会社となる決定をしたことを発表しました。 イベントレジストは、イベント運営者向けのオンライン・イベント・プラットフォーム「EventRegist(イベントレジスト)」を展開しています。今後は、日本経済新聞社のサービスやユーザー基盤と連携し、イベント・マーケティング・プラットフォームとして機能を拡充する予定です。 イベレジが日経の傘下に。シナジー生きるか。 peatixなどとならびイベントで馴染みの深いイベントレジスト、通称イベレジ。日経が買収したのは意外だがスタートアップの情報収集の目的があるのだろうか。国内屈指のイベント情報を蓄積しているため、今後、日経がどうシナジーを生かしていくかが注目される。 カテゴリ トレンド 関連タグ イベント スタートアップ 新聞 買収 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能? 持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは? 【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選 法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説! 【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説 キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説! トレンドの創業手帳ニュース 2025年10月7日(火)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/10/9) 【農林水産省】食料システム法に基づく計画認定制度の運用等が開始 (2025/10/2) 「中小企業新事業進出補助金」第1回公募補助金交付候補者が採択 (2025/10/2) 中小機構アクセラレーションプログラム「FASTAR」第13期の支援先が決定 (2025/10/1) 「能登半島地震復興支援ファンド」による債権買取の第2号案件となる投資が実行 (2025/9/30) 日商・東商調査 BtoB中心の免税事業者の8割がインボイス制度導入をきっかけにインボイス登録 (2025/9/30) 日本商工会議所「令和8年度税制改正に関する意見」を公表 (2025/9/19) 2025年9月8日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/9/10) 【中小企業庁】令和8年度 中小企業・小規模事業者・地域経済関係 概算要求のポイント (2025/9/8) 「日本スタートアップ大賞2025」表彰式が開催 (2025/9/2) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 建設・製造・物流などレガシー業界のDXを推進するAIスタートアップ「Advancy」が資金調達 2023年9月1日、Advancy株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Advancyは、建設・製造・物流などの業界に特化し、ビッグデータ解析や画像認識、自然言語処理などのAI技術を活用… 関西の起業家エコシステム作りに寄与を期待 若手起業家のピッチ・コンテスト「U-25 kansai pitch contest」が開催 株式会社MJEは、合同会社DMM.comと共催で、「U-25 kansai pitch contest」の東京大会を2019年9月6日(金)に開催することを発表しました。 「U-25 kansai p… 【特許庁】特許審査におけるスタートアップ向けプッシュ型支援(PASS)実施へ 経済産業省 特許庁は、「スタートアップに対するプッシュ型支援」(PASS)を2024年4月から実施することを発表しました。 「スタートアップに対するプッシュ型支援」(PASS)は、特許庁からスタートア… メタバースプラットフォーム「cluster」を運営する「クラスター」が52億円調達 2023年5月17日、クラスター株式会社は、合計52億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラスターは、メタバースプラットフォーム「cluster」を運営しています。 誰もがバーチャル上で音楽… 北海道でワーケーション争奪戦 富良野はポイント制も 新型コロナウイルスの感染拡大によってテレワークが一般化し、職場と家庭の間の垣根が低くなっています。北海道が募集する「北海道型ワーケーション普及・展開事業」に参加する市町村は39と、2019年度(16市… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【2025年10月1日から開始】クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! 最新の創業手帳ニュース 【第2回締切:12/19】「中小企業新事業進出補助金」中小企業の設備投資を支援 (2025/10/10) 【11/12開催】インキュベーションコミュニティ「INCU Tokyo」 インキュベーターと起業家の交流イベントを開催 (2025/10/10) 「SusHi Tech Tokyo 2026」ピッチコンテスト参加者およびブース出展者の募集が開始 (2025/10/10) 間葉系間質細胞製品を開発する「ヒューマンライフコード」が7.7億円調達 (2025/10/10) 総合エンタメプラットフォームを展開する「カラフルキャスティング」が4.5億円調達 (2025/10/10) 家事代行マッチングサービスを提供する「タスカジ」が資金調達 (2025/10/10) 2025年10月7日(火)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/10/9) 中小企業の技術とデザインをつなげる「東京ビジネスデザインアワード」テーマへの新商品・用途開発案を募集 (2025/10/9) 「GREEN×EXPO 2027全国連携プログラム」随時募集開始 (2025/10/9) 造血幹細胞を利用した新たな細胞治療法を開発する「セレイドセラピューティクス」が10.55億円調達 (2025/10/9) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 予約システムの料金・費用相場はいくらぐらい?無料でも使える?おすすめをご紹介 創業期の在庫管理における最適解とは? 起業の勝敗を左右する。創業直後に実施すべきマーケティングとは? 借方・貸方とは?違いや貸借対照表・損益計算書との関係を分かりやすく解説 起業・創業時に役立つ融資・補助金・助成金・資金調達サービスのおすすめをご紹介 Lisseの「LeCHECK」で契約書業務が迅速かつ正確に! 注目インタビュー記事 【第一回】最年少で市長になった熊谷俊人・千葉市長が語る創業支援策 ペライチ新社長 安井 一浩×新規事業家 守屋 実|平社員から社長へ!スタートアップで勝負する面白さ きびだんご 松崎良太|楽天を経て起業!新たなEC型クラウドファンディングで日本のベンチャーを支えたい KAMEREO 田中 卓|ベトナム現地企業向けのBtoB Eコマースでベトナムの飲食業界インフラを整える トークナビ 樋田かおり|伝えるプロ「女子アナ」独自の視点を活かし、企業の広報活動を支援する 千葉県流山市長 井崎義治|人口増加率 5年連続で日本一!人口減少時代に選ばれる自治体になるために
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月5日 解説入りイベレジが日経の傘下に。シナジー生きるか イベント・プラットフォーム運営の「イベントレジスト」を「日本経済新聞社」が子会社化
イベントレジスト株式会社は、株式会社日本経済新聞社による当社株式の追加取得を通じ、日本経済新聞社の子会社となる決定をしたことを発表しました。
イベントレジストは、イベント運営者向けのオンライン・イベント・プラットフォーム「EventRegist(イベントレジスト)」を展開しています。今後は、日本経済新聞社のサービスやユーザー基盤と連携し、イベント・マーケティング・プラットフォームとして機能を拡充する予定です。
イベレジが日経の傘下に。シナジー生きるか。
peatixなどとならびイベントで馴染みの深いイベントレジスト、通称イベレジ。日経が買収したのは意外だがスタートアップの情報収集の目的があるのだろうか。国内屈指のイベント情報を蓄積しているため、今後、日経がどうシナジーを生かしていくかが注目される。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年9月1日、Advancy株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Advancyは、建設・製造・物流などの業界に特化し、ビッグデータ解析や画像認識、自然言語処理などのAI技術を活用…
株式会社MJEは、合同会社DMM.comと共催で、「U-25 kansai pitch contest」の東京大会を2019年9月6日(金)に開催することを発表しました。 「U-25 kansai p…
経済産業省 特許庁は、「スタートアップに対するプッシュ型支援」(PASS)を2024年4月から実施することを発表しました。 「スタートアップに対するプッシュ型支援」(PASS)は、特許庁からスタートア…
2023年5月17日、クラスター株式会社は、合計52億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラスターは、メタバースプラットフォーム「cluster」を運営しています。 誰もがバーチャル上で音楽…
新型コロナウイルスの感染拡大によってテレワークが一般化し、職場と家庭の間の垣根が低くなっています。北海道が募集する「北海道型ワーケーション普及・展開事業」に参加する市町村は39と、2019年度(16市…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース