創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月5日 解説入り 創業手帳編集部 「BearTail」が出張手配・管理システム「Dr.Travel」のβ版をリリース 株式会社BearTailは、「Dr.Travel(ドタクートラベル)」のβ版を2019年7月1日にリリースしたことを発表しました。 「Dr.Travel」は、出張時の航空券やホテルなどあらゆる手配の代行と、出張者の渡航データをリアルタイムで一元的に管理するサービスです。 “専門オペレーターによる高品質の手配内容”、“安全管理につながる、データの一元管理”、“経費精算の手間が削減される、法人一括精算”を特徴としています。 BearTailはほかに、経費精算システム「Dr.経費精算」や、家計簿アプリ「Dr.Wallet」、記帳代行クラウド「Dr.確定申告」などを展開しています。 BearTailが出張旅費精算へ。B2Bへの転換 家計簿アプリからB2Bの出張旅費サービスに進出。知名度は上がりやすい一方、困難さの伴う家計簿アプリから、売上の読みやすいB2Bに転換したのは賢明と言えるでしょう。ビジネスパーソンの出張の負担を軽減することになるか、今後の動向が期待されます。 カテゴリ トレンド 関連タグ リース 出張 品質 株式会社 確定申告 記帳代行 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど 【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説 家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント 一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット 【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう トレンドの創業手帳ニュース 【農林水産省】食料システム法に基づく計画認定制度の運用等が開始 (2025/10/20) 【経済産業省】令和7年台風第22号に伴う災害に関する被災中小企業・小規模事業者支援措置 (2025/10/14) 2025年10月7日(火)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/10/9) 【農林水産省】食料システム法に基づく計画認定制度の運用等が開始 (2025/10/2) 「中小企業新事業進出補助金」第1回公募補助金交付候補者が採択 (2025/10/2) 中小機構アクセラレーションプログラム「FASTAR」第13期の支援先が決定 (2025/10/1) 「能登半島地震復興支援ファンド」による債権買取の第2号案件となる投資が実行 (2025/9/30) 日商・東商調査 BtoB中心の免税事業者の8割がインボイス制度導入をきっかけにインボイス登録 (2025/9/30) 日本商工会議所「令和8年度税制改正に関する意見」を公表 (2025/9/19) 2025年9月8日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/9/10) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 経済状況予測SaaS「xenoBrain」を開発・提供する「xenodata lab.」が3億円調達 2023年1月24日、株式会社xenodata lab.は、総額3億500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、野村ホールディングス株式会社などです。 xenodata lab.は、… ナノ分離膜を用いた革新的CO2回収技術を保有する「Carbon Xtract」に「九州大学」が出資・事業参画 九州大学は、2023年5月に双日株式会社が主体となって設立したCarbon Xtract株式会社に、出資による事業参画を行うことを発表しました。 Carbon Xtractは、分離ナノ膜を用いて大気か… 出張手配・管理システム「Dr.Travel」が出張規定の取込み機能をリリース 株式会社BearTailは、「Dr.Travel」において出張規定の取込み機能をリリースしたことを発表しました。 「Dr.Travel」は、出張時の航空券やホテルなど、出張に関わるあらゆる手配の代行と… リファラル採用活性化サービス「Refcome」運営の「リフカム」が資金調達 2020年2月5日、株式会社リフカムは、資金調達を実施したことを発表しました。 リファラル採用を活性化させるクラウド・サービス「Refcome」や、スタートアップに特化したリファラル採用サービス「Re… 電気自動車充電サービス「WeCharge」提供の「ユビ電」が「オリックス」から資金調達 2022年9月27日、ユビ電株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、オリックス株式会社です。 また、オリックス自動車株式会社と業務提携契約を締結したことも併せて発表しています。 … 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【創業手帳会員様限定】「弥生会計 Next」有償プラン最大63,000円分プレゼント!弥生グループイン記念キャンペーン SPONSORED 【2025年10月1日から開始】クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) 最新の創業手帳ニュース 重量物に対応したAMR(自律走行搬送ロボット)を手がける「ニチエツ」が資金調達 (2025/10/29) 研究開発人材のマッチングプラットフォーム「CoA Researcher」を開発する「CoA Nexus」が3億円調達 (2025/10/29) 中高生向け探究型キャリア教育を展開する「RePlayce」が1.8億円調達 (2025/10/29) 化学・素材産業向けにAIエージェントを開発する「Cataris」が5000万円調達 (2025/10/28) おでかけエンタメアプリ「プラリー」を展開する「ジオフラ」が資金調達 (2025/10/28) 「ソラメド」が資金調達 手術予定管理AI SaaS「オペプロ」を正式ローンチ (2025/10/28) 【第2回締切:12/19】「中小企業新事業進出補助金」応募申請ガイドや説明会動画および資料など各種資料が更新 (2025/10/28) 「事業承継・M&A補助金」第12次公募の採択結果が発表 (2025/10/28) 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)」20次締切の採択結果が発表 (2025/10/28) 植物性代替卵を開発する「UMAMI UNITED」が3.1億円調達 (2025/10/27) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 創業期だからこそビジネスシーンで動画を活用しよう おすすめの在庫管理システムやメリットをご紹介!エクセルで在庫管理するデメリットも 教育業界で起業したい方必見!eラーニングビジネスの始め方 SuisuiRemonは介護事業者が作った介護請求システムです 「freee会社設立」で会社設立手続きの手間を最小限に 法人電話のコストを削減するためには? 注目インタビュー記事 Siiibo証券 小村 和輝|利息を得ながらベンチャー企業を応援できる新しい投資「私募社債」を広めたい ソニー生命 中森 規晶|ソニー生命独自のコンサルティングであらゆるリスクから経営者をお守りする アクセルラボ 小暮 学|スマートホームでシームレスな世界をデザインする プラスワンインターナショナル 新開 強|オリジナルTシャツでプライスレスな「一体感」を届けたい Nature 塩出晴海|目指したのはスマートリモコンを使って電力のピークを回避させる仕組み キャリア・マム 堤香苗|主婦会員は全国10万人!女性の声を活かしたマーケティングや主婦の再就職支援で社会課題を解決
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月5日 解説入り「BearTail」が出張手配・管理システム「Dr.Travel」のβ版をリリース
株式会社BearTailは、「Dr.Travel(ドタクートラベル)」のβ版を2019年7月1日にリリースしたことを発表しました。
「Dr.Travel」は、出張時の航空券やホテルなどあらゆる手配の代行と、出張者の渡航データをリアルタイムで一元的に管理するサービスです。
“専門オペレーターによる高品質の手配内容”、“安全管理につながる、データの一元管理”、“経費精算の手間が削減される、法人一括精算”を特徴としています。
BearTailはほかに、経費精算システム「Dr.経費精算」や、家計簿アプリ「Dr.Wallet」、記帳代行クラウド「Dr.確定申告」などを展開しています。
BearTailが出張旅費精算へ。B2Bへの転換
家計簿アプリからB2Bの出張旅費サービスに進出。知名度は上がりやすい一方、困難さの伴う家計簿アプリから、売上の読みやすいB2Bに転換したのは賢明と言えるでしょう。ビジネスパーソンの出張の負担を軽減することになるか、今後の動向が期待されます。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月24日、株式会社xenodata lab.は、総額3億500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、野村ホールディングス株式会社などです。 xenodata lab.は、…
九州大学は、2023年5月に双日株式会社が主体となって設立したCarbon Xtract株式会社に、出資による事業参画を行うことを発表しました。 Carbon Xtractは、分離ナノ膜を用いて大気か…
株式会社BearTailは、「Dr.Travel」において出張規定の取込み機能をリリースしたことを発表しました。 「Dr.Travel」は、出張時の航空券やホテルなど、出張に関わるあらゆる手配の代行と…
2020年2月5日、株式会社リフカムは、資金調達を実施したことを発表しました。 リファラル採用を活性化させるクラウド・サービス「Refcome」や、スタートアップに特化したリファラル採用サービス「Re…
2022年9月27日、ユビ電株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、オリックス株式会社です。 また、オリックス自動車株式会社と業務提携契約を締結したことも併せて発表しています。 …
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース