創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月5日 解説入り 創業手帳編集部 「BearTail」が出張手配・管理システム「Dr.Travel」のβ版をリリース 株式会社BearTailは、「Dr.Travel(ドタクートラベル)」のβ版を2019年7月1日にリリースしたことを発表しました。 「Dr.Travel」は、出張時の航空券やホテルなどあらゆる手配の代行と、出張者の渡航データをリアルタイムで一元的に管理するサービスです。 “専門オペレーターによる高品質の手配内容”、“安全管理につながる、データの一元管理”、“経費精算の手間が削減される、法人一括精算”を特徴としています。 BearTailはほかに、経費精算システム「Dr.経費精算」や、家計簿アプリ「Dr.Wallet」、記帳代行クラウド「Dr.確定申告」などを展開しています。 BearTailが出張旅費精算へ。B2Bへの転換 家計簿アプリからB2Bの出張旅費サービスに進出。知名度は上がりやすい一方、困難さの伴う家計簿アプリから、売上の読みやすいB2Bに転換したのは賢明と言えるでしょう。ビジネスパーソンの出張の負担を軽減することになるか、今後の動向が期待されます。 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 カテゴリ トレンド 関連タグ リース 出張 品質 株式会社 確定申告 記帳代行 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説 【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選 【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド 法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能? 一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット 起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】 創業関連の最新情報を毎日お届け! トレンドの創業手帳ニュース 2025年7月14日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/7/16) 地方公共団体において官公需に関する相談窓口が開設 「下請かけこみ寺」で窓口の紹介が開始 (2025/7/15) 【公正取引委員会】「2025年版フリーランス法の特設サイト」が開設 7月~8月にフリーランス法説明会が開催 (2025/7/11) 【経済産業省】ロボット導入支援を加速「全国ロボット・地域連携ネットワーク(RINGプロジェクト)」設立 (2025/7/10) 【中小企業庁】「中小企業・小規模事業者の受注機会の増大のための支援」 (2025/7/9) 2025年6月23日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/6/25) 2025年6月16日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/6/17) 「起業支援ファンド」 (2025/6/9) 2025年6月6日(金)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/6/9) 2025年版「中小企業白書」「小規模企業白書」解説動画が公開 (2025/6/6) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース キャリア支援・採用支援の「ITプロパートナーズ」が10億円調達 2020年3月23日、株式会社ITプロパートナーズは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業を展開しています。 ・IT起業家・フリーランスの自立を支える仕事紹介サービス「I… カーボンクレジットを活用した脱炭素×マーケティングを支援する「ExRoad」が5,000万円調達 2023年7月20日、株式会社ExRoadは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ExRoadは、カーボンクレジットを活用した脱炭素×マーケティングを支援するため、カーボンクレ… グローバルカーライフテックサービス「cars」を運営する「cars」が15億円調達 2023年9月12日、cars株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 carsは、グローバルカーライフテックサービス「cars」を展開しています。 生活者のカーライフをエン… ヘルスケア×フードテックの「MiL」が1.15億円調達 2019年9月18日、株式会社MiLは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 和フレンチレストラン「倭」や、ベビー・フード「Mi+ミタス」を展開しています。 「倭」は、調味料… 「Facebook」が東北地方5市と事業連携協定を締結 2019年7月31日、Facebook Japan株式会社は、岩手県盛岡市、秋田県横手市、湯沢市、大仙市、仙北市と「地域経済・地域コミュニティ活性化に関する事業連携協定」を締結したことを発表しました。… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! アルテヴァルト 森岡仁美|壁画アートで店や地域に付加価値を与える「絵画と壁画の受注制作リーゼ」 最新の創業手帳ニュース 【8/12締切】知的財産活用による社会課題解決を目指す伴走支援プログラム「I-OPEN PROJECT 25」公募開始 (2025/7/23) 中小機構のアクセラレーションプログラム「FASTAR 11th Demo Day」8/29開催 (2025/7/23) 腸内細菌を研究する「AuB」が「セプテーニ・ホールディングス」と資本業務提携 (2025/7/23) 独自のデジタルホログラフィ技術を活用した精密測定装置を開発する「Holoway」が5.2億円調達 (2025/7/23) エッジAIプラットフォーム「Actcast」を提供する「Idein」が「キヤノン」から資金調達 (2025/7/23) 【東京都】「経営統合等による産業力強化支援事業」【最大4億円助成】 (2025/7/22) 【9/19締切】「事業承継・M&A補助金」(12次公募) (2025/7/22) 大学コミュニティの活性化とファンドレイジング業務をサポートする「Alumnote」が7.6億円調達 (2025/7/22) 在宅診療所を中心に医療支援事業を展開する「株式会社地域医療パートナーズ」が資金調達 (2025/7/22) バックオフィス代行サービス「オフィス番」を提供する「レジリエント」が4300万円調達 (2025/7/22) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 クリニックにおすすめの集客方法は?集患のポイントや成功事例まで紹介 起業・創業初期に多くの起業家が困るのがIT環境の整備。どうしたら良いの? ホームページ作成代行・制作費用の相場は?いくらかかる?月額定額サブスクのメリット 創業期のTKC税理士の教えが今の自分の指標に 社長が声をかけあうサイト「どうだい?」を使って、経営者仲間に気軽に相談しよう リベラルで中古コピー機を買うとPCが一台無料に!オフィスの設備拡充に活用を 注目インタビュー記事 Cellest 佐々木 宏志|ライブコマースの買い物はエンタメ!目指すは日本でのインフラ化 自宅も家庭も仕組み化!女性起業家から見た効率化のポイント Algomatic 大野 峻典|生成AI起業家が語る!時代を先取りするために必要な3つのマインドとは スタートアップファクトリー 鈴木おさむ|放送作家を引退後ベンチャーファンドを立ち上げた理由とは Holoeyes 杉本 真樹|XR(VR/AR/MR)とAIで医療を革新する外科医起業家(前編) 起業家 成田修造|会社員こそリスク。起業や小さな会社で「自分で稼ぐ力」を磨けば、人生はもっと面白くなる
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月5日 解説入り「BearTail」が出張手配・管理システム「Dr.Travel」のβ版をリリース
株式会社BearTailは、「Dr.Travel(ドタクートラベル)」のβ版を2019年7月1日にリリースしたことを発表しました。
「Dr.Travel」は、出張時の航空券やホテルなどあらゆる手配の代行と、出張者の渡航データをリアルタイムで一元的に管理するサービスです。
“専門オペレーターによる高品質の手配内容”、“安全管理につながる、データの一元管理”、“経費精算の手間が削減される、法人一括精算”を特徴としています。
BearTailはほかに、経費精算システム「Dr.経費精算」や、家計簿アプリ「Dr.Wallet」、記帳代行クラウド「Dr.確定申告」などを展開しています。
BearTailが出張旅費精算へ。B2Bへの転換
家計簿アプリからB2Bの出張旅費サービスに進出。知名度は上がりやすい一方、困難さの伴う家計簿アプリから、売上の読みやすいB2Bに転換したのは賢明と言えるでしょう。ビジネスパーソンの出張の負担を軽減することになるか、今後の動向が期待されます。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年3月23日、株式会社ITプロパートナーズは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業を展開しています。 ・IT起業家・フリーランスの自立を支える仕事紹介サービス「I…
2023年7月20日、株式会社ExRoadは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ExRoadは、カーボンクレジットを活用した脱炭素×マーケティングを支援するため、カーボンクレ…
2023年9月12日、cars株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 carsは、グローバルカーライフテックサービス「cars」を展開しています。 生活者のカーライフをエン…
2019年9月18日、株式会社MiLは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 和フレンチレストラン「倭」や、ベビー・フード「Mi+ミタス」を展開しています。 「倭」は、調味料…
2019年7月31日、Facebook Japan株式会社は、岩手県盛岡市、秋田県横手市、湯沢市、大仙市、仙北市と「地域経済・地域コミュニティ活性化に関する事業連携協定」を締結したことを発表しました。…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース