注目のスタートアップ

スポーツ・メディア運営の「Aspole」が1.3億円調達

2019年4月19日、株式会社Aspoleは、1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、D2Cブランド「TENTIAL」も発表しました。

Aspoleは、あらゆるスポーツ情報を届けるスポーツ・メディア「SPOSHIRU」を運営しています。

今回発表された「TENTIAL」は、「SPOSHIRU」に寄せられたレビューをもとに、新たなスポーツ・アイテムを開発し展開するブランドです。

第1弾として、インソール「TENTIAL ZERO」を2019年5月30日にリリースします。

株式会社Aspole 代表 中西 裕太郎氏のコメント

今回のニュースにつきまして、株式会社Aspole 代表の中西 裕太郎氏よりコメントが届きました!

中西 裕太郎(なかにし ゆうたろう)
埼玉県出身。高校時代はサッカーインターハイに出場するプロ注目選手も、高校3年生18歳での心臓疾患/狭心症を発症しプロ断念。プログラミングを学び現「DMMWEBCAMP」の創業メンバー兼事業部長としてプログラミング教育事業を牽引。その後、リクルートキャリアで当時最年少社員として新規サービスの事業開発を担当。2018年2月、株式会社Aspoleを創業。
ー最初に、起業の経緯について教えてください。

中西:学生時代にサッカー日本代表経験者や全国大会経験者といったスポーツと正面から向き合い成績を残してきたメンバーが、弊社には多く在籍しています。私自身もサッカー選手を目指し高校時代は全国大会へ出場するなど、手の届くところまで行きました。しかし高校生ながら心臓疾患を患い道半ばプロへの道を断念した過去があります。

その後ビジネスの観点からスポーツやスポーツに関わる人に貢献することを目指し、起業しました。

ー今回の資金調達につきまして、目的は何でしょうか?

中西:今回の資金調達は、新ブランドの商品開発や組織体制の強化が目的です。さらなる事業成長に向けてパートナーとの提携、人材強化、およびオフィス移転を行い、ますますの加速を図ります。東京オリンピックを控えるなど、スポーツ産業の未来に向けた事業基盤を強化し、SportsTechのリーディングカンパニーを目指します。

ー今後の展開について教えてください。

中西:5月30日に「TENTIAL ZERO」をファーストプロダクトとしてリリースします。「TENTIAL」は、「どんなに身体能力が違っても、成長という喜びは平等だ。」をコンセプトに、ユーザーに寄り添った商品開発を進めていきます。

「スポーツ」は、アスリートだけが主役ではありません。世界中、老若男女、それぞれの「スポーツ」があります。
私たちは、そんなスポーツと共に学び、成長し、一人ひとりが自分らしく輝ける世界を目指します。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ スポーツ メディア
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ニュースアプリ「SmartNews」を運営する「スマートニュース」が「三井住友銀行」からベンチャーデットとして100億円を資金調達
2024年1月9日、スマートニュース株式会社は、株式会社三井住友銀行から、ベンチャーデットとして100億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートニュースは、ニュースアプリ「SmartNew…
スポーツ選手のコンディション情報管理システム「ONE TAP SPORTS」など展開の「ユーフォリア」が7億円調達
2022年5月25日、株式会社ユーフォリアは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユーフォリアは、スポーツ選手のコンディション情報管理システム「ONE TAP SPORTS」や、ヘルス…
届けたい情報を必要とする人のもとに届けるための自動化プラットフォーム「Ecomedia」開発の「Scalably」が資金調達
2022年3月2日、Scalably株式会社は、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 誰かが発信するエコシステム情報を、届けたい人々に伝え続けるための自動化プラットフォーム「Ec…
「エブリー」が小売業向けに統合ソリューションを提供する「retail HUB」をリリース
2023年9月1日、株式会社エブリーは、「retail HUB(リテールハブ)」をリリースしたことを発表しました。 「retail HUB」は、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ…
【7月31日締切】「東京都女性活躍推進大賞」女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人を表彰
東京都は、「令和6年度東京都女性活躍推進大賞」の募集を開始しました。 女性の活躍推進に取り組む企業・団体・機関等及び個人を表彰する「令和6年度東京都女性活躍推進大賞」の候補者を募集します。 受賞者の取…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集