注目のスタートアップ

ブロックチェーン・ベンチャーの「Gaudiy」が資金調達

company

株式会社Gaudiyは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社ジャフコや、毎日新聞社が経営する毎日みらい創造ラボなどです。

Gaudiyは、コミュニティとブロックチェーンを掛け合わせたアプリケーション「Gaudiy」の開発と、簡単にトークン・エコノミーの実装を可能にする「Gaudiy Blockchain protocol」のプロトコル開発を行っています。

2019年1月22日に、毎日新聞社とブロックチェーンに関する研究開発を行う「毎日新聞Blockchain Lab」を発足しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ブロックチェーン 研究開発型ベンチャー
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

旅行者の格差をゼロにする仮想通貨「NinjaCoin」がロンドンの取引所「MERCATOX」に上場決定
平成30年10月22日、一般社団法人手ぶら観光協会は、ロンドンに拠点を置く、仮想通貨取引所「MERCATOX」に上場することが決定したことを発表しました。 「NinjaCoin」は、時間・言葉・お金な…
無人機・ロボットの「エンルートラボ」が2億円調達!
株式会社エンルートラボは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社エンルートM'sです。 また、株式会社イームズラボに商号を変更することもあわせて発表しました。 エンルートラ…
オープンソースプロジェクト向け報奨金サービス「IssueHunt」の運営元が1億円調達
2018年12月3日、BoostIO株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オープンソースプロジェクト向けの報奨金サービス「IssueHunt(イシューハント)」や、プログラ…
イエバエを活用し有機廃棄物を肥料・飼料化の「ムスカ」が大手商社の「丸紅」と提携
2019年3月1日、株式会社ムスカは、丸紅株式会社と戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。 ムスカは、選別交配を重ねたイエバエを使って、生ゴミや糞尿などの有機廃棄物を約1週間で肥料・飼料…
ブロックチェーンを活用した分散型ブログ「HiÐΞ(ハイド)」運営の「和らしべ」が資金調達
2021年9月17日、株式会社和らしべは、資金調達を実施したことを発表しました 引受先は株式会社ゼロワンブースターです。 和らしべは、Firestore・ユーザー管理・CMSなどの既存技術とブロックチ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集