創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2018年12月12日スマートフォンアプリなど企画・開発・運営の「イグニス」が12.4億円調達へ

2018年12月10日、株式会社イグニスは、総額9億4300万円の第三者割当増資を行うとともに、調達額2億9800万円の行使価額修正条項付第18回新株予約権を発行することを発表しました。
イグニスは、婚活サービス「with」や、スマートフォン向けゲーム・アプリなどのモバイル・アプリの企画・開発・運営を行っています。
また、子会社のパルス株式会社を通じてVR空間上でライブを開催することが出来るVirtual Live Platform「INSPIX」を開発しています。
カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | VR スマホアプリ |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
VRライブプラット・フォーム「VARK」運営の「ActEvolve」が2億円調達
2019年8月7日、株式会社ActEvolveは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VR専用のライブ・プラットフォーム「VARK」を運営しています。 今回の資金は、VTuberのラ…
2019年8月7日、株式会社ActEvolveは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VR専用のライブ・プラットフォーム「VARK」を運営しています。 今回の資金は、VTuberのラ…
株式会社Urth 田中大貴|メタバースサービスの事業展開が注目の企業
メタバースサービスの事業展開で注目なのが、田中大貴さんが2020年に創業した株式会社Urthです。 メタバースとは、インターネット上に仮想空間を作り出し、その中に自分の化身(アバター)を行動させられる…
メタバースサービスの事業展開で注目なのが、田中大貴さんが2020年に創業した株式会社Urthです。 メタバースとは、インターネット上に仮想空間を作り出し、その中に自分の化身(アバター)を行動させられる…
高齢者施設向けVR旅行体験提供の「デジタルステッキ」が障害者支援事業の「千楽chi-raku」と業務提携
2021年8月20日、一般社団法人デジタルステッキは、特定非営利活動法人千楽chi-rakuと業務提携契約を締結したことを発表しました。 デジタルステッキは、高齢者施設を中心にVR旅行体験を提供してい…
2021年8月20日、一般社団法人デジタルステッキは、特定非営利活動法人千楽chi-rakuと業務提携契約を締結したことを発表しました。 デジタルステッキは、高齢者施設を中心にVR旅行体験を提供してい…
バーチャルライブアプリ「StarLi」を提供する「Virtualize」が7,000万円調達
2023年1月6日、株式会社Virtualizeは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Virtualizeは、バーチャルライブアプリ「StarLi」を提供しています。 スマ…
2023年1月6日、株式会社Virtualizeは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Virtualizeは、バーチャルライブアプリ「StarLi」を提供しています。 スマ…