未上場株管理ツール提供の「ケップル」が「日本経済新聞社」と資本業務提携

tips

2018年12月4日、株式会社ケップル、株式会社日本経済新聞社と資本業務提携したことを発表しました。

ケップルは、スタートアップを中心とした未上場企業を対象とする投資家の実務をサポートし、コミュニケーションを効率化する、未上場株の管理ツール「FUNDBOARD(ファンドボード)」を開発・提供しています。

今回の提携により、日本経済新聞社と協力し、「FUNDBOARD」の開発・運用体制の強化を行い、より安定的かつセキュアなサービスを行っていく予定です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 投資 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

M&A仲介の「ストライク」が人材サービスの「ビズリーチ」と連携
2019年3月7日、株式会社ストライクは、株式会社ビズリーチと連携したことを発表しました。 この連携により、2月21日から、買い手企業に対して買収した会社の経営者や、経営幹部の採用を支援するサービスを…
スマホから太陽光発電投資ができる「CHANGE」運営の「チェンジ・ザ・ワールド」が2億円調達
2021年10月29日、株式会社チェンジ・ザ・ワールドは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォンから太陽光発電投資を始めることができるアプリ「CHANGE(チェンジ)」を運…
アートの小口投資プラットフォームを運営する「ANDART」 アートコンシェルジュサービスを一般向けに提供開始
2022年12月14日、株式会社ANDARTは、実物アート作品のコンシェルジュサービスの一般提供を開始したことを発表しました。 ANDARTは、アートの小口投資プラットフォーム「ANDART」を運営し…
スタートアップと投資家向け教育・研修サービス「ケップルアカデミー」β版がリリース
2019年8月5日、株式会社ケップルは、「ケップルアカデミー(KEPPLE ACADEMY)」を開設し、同日から受講生の募集を開始したこと発表しました。 「ケップルアカデミー」は、スタートアップと投資…
映像制作の「イマジカ」が15億円のファンドを組成しエンタメ領域に投資へ
株式会社イマジカ・ロボット ホールディングスの子会社でベンチャーキャピタル事業を展開する株式会社オー・エル・エム・ベンチャーズは、1号ファンドを組成しました。 1次募集として約12億円の出…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集