注目のスタートアップ

ワークシェアアプリ提供の「タイミー」が5,600万円調達!

company

平成30年8月10日、株式会社タイミーは、総額5,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社ジェネシア・ベンチャーズ、株式会社ガイアックス、株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ、コロプラネクスト3号ファンド投資事業組合、F Ventures LLP、ほか個人投資家数名です。

働きたい時間と場所を指定するだけで、面接なしですぐに働け、即日報酬を受け取れる、ワークシェア・アプリ「Taimee(タイミー)」を提供しています。

今回の資金は、開発体制のさらなる強化や、マーケティング施策の充実に充当されます。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 働き方 業務効率
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

SenSprout、総額1億4,500万円の資金を調達
農業センサの開発販売を行う株式会社SenSproutは、第三者割当増資を実施。平成30年9月5日に総額1億4,500万円の資金調達を完了しました。 今回はSpiral Ventures Japan 有…
【7月26日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
7月26日に出たニュースの中で、起業家が注目したいニュースをまとめました。 クラウドサービス中国大手テンセント参入 日本企業への影響は クラウドサービス市場に、中国大手のテンセントが参入しました。日本…
「ワーク・ライフバランス」が働き方を変えるための会議に必要な議題やタスク管理できるSaaS「カエル会議オンライン」をリリース
2020年8月27日、株式会社ワーク・ライフバランスは、「カエル会議オンライン」を提供開始することを発表しました。 「カエル会議オンライン」は、ワーク・ライフバランスが考案した、働き方改革に不可欠な会…
EC事業者向け受注・在庫・出荷管理のトータル支援SaaS提供の「ロジレス」が5,000万円調達
2019年2月26日、株式会社ロジレスは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 EC事業者向けのトータル支援SaaS「ロジレス」を開発・提供しています。 受注管理、在庫管理、出荷作業…
【7月24日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
7月24日に出たニュースの中で、起業家が注目したいニュースをまとめました 柔軟な働き方、「取り入れていない」企業はまだ多い 2019年度内閣府年次経済性報告 内閣府が23日に2019年度の年次経済性報…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集