注目のスタートアップ

訪日観光客向け飲食店予約アプリ運営の「日本美食」が10.1億円調達!

company

平成30年7月23日、日本美食株式会社は、総額10億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、農林中央金庫、複数の個人投資家などです。

インバウンド観光客に特化した飲食・旅行の、広告・予約・購入・決済オンラインサービス「日本美食」を運営しています。

今回の引受先である農林中金と協業し、「日本美食」を地方などに広く展開し、インバウンド観光客との飲食店や農泊ツアーの旅行事業者などの受け入れ側双方の課題を解決します。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 観光 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「地域観光新発見事業」補助金 地方誘客を目的とした観光コンテンツの磨き上げ・販路開拓・情報発信を支援
「地域観光新発見事業」のご案内です。 地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツについて、十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓及び情報発信の一貫…
【東京都】「Old meets New 日本文化を活用した観光振興事業助成金」第2回募集
2023年8月7日、東京都は、「Old meets New 日本文化を活用した観光振興事業助成金」の第2回募集について発表しました。 新たな観光コンテンツの開発や発信に対する取り組みに助成金を交付しま…
社食シェアリング・サービスの「togo」が1億円調達 「Taberu Technologies」に吸収合併
2019年9月4日、株式会社Taberu Technologiesは、株式会社togoが、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2019年9月1日を効力発生日として、Taberu …
飲食店と卸売業者をつなぐプラットフォーム「クロスオーダー」を提供する「クロスマート」が5.3億円調達
2023年1月4日、クロスマート株式会社は、総額5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クロスマートは、飲食店と卸売業者をつなぐプラットフォーム「クロスオーダー」を提供しています。…
調理ロボット開発の「TechMagic」が15億円調達
2021年9月7日、TechMagic株式会社は、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店向けの調理ロボットや業務ロボットを開発しています。 株式会社プロントコーポレーションと共同…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集