クラウドファンディングの「CAMPFIRE」がペイントソフト提供の「MediBang」と業務提携

tips

株式会社CAMPFIREは、株式会社MediBangと業務提携契約を締結したことを発表しました。

CAMPFIREは、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」を運営しています。

MediBangは、ペイントアプリ「メディバンペイント」・マンガ投稿サイト「MediBang!」を展開しています。

今回の業務提携により、平成30年4月19日から、「CAMPFIRE」でのクラウドファンディング実施時のプロジェクトページ本文の作成やプロジェクトの運営管理、リターンの配送手配などを「MediBangがサポートする「作家支援プログラム」を開始します。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ クラウドファンディング 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産業者支援プラットフォーム運営の「KT」とスペースシェアサービス「軒先」が提携
平成30年1月19日、株式会社KTは、軒先株式会社と提携したことを発表しました。 KTは、不動産業者向けビジネス・プラットフォーム「みな-トクPRO」を展開しています。 VRリノベーション提案パッケー…
トークン発行型のクラウドファンディングサービス「FiNANCiE」やNFT事業を手がける「フィナンシェ」が「TIS」と資本業務提携
2023年7月25日、株式会社フィナンシェは、TISインテックグループのTIS株式会社と資本業務提携を締結したことを発表しました。 フィナンシェは、トークン発行型のクラウドファンディングサービス「Fi…
プライベート・ツアー・サービスの「otomo」が「三井住友海上火災保険」と包括保険契約を締結
2019年2月19日、otomo株式会社は、三井住友海上火災保険株式会社と包括保険契約を締結したことを発表しました。 otomoは、インバウンド旅行者向けのプライベート・ツアー・サービス「otomo」…
【7月10日】起業家むけ「気になるニュースまとめ」
7月10日に出たニュースの中で、起業家むけの気になるニュースをまとめました 大学と海外起業の連携に向けた取り組み 政府が大学や研究機関に寄る海外企業との共同研究を推進する方針を打ち出しました。日本では…
「バルクホールディングス」が「ビーオービー」とサイバーセキュリティ分野で提携
平成30年6月11日、株式会社バルクホールディングスは、ビーオービー株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 バルクホールディングスは、連結子会社である Strategic Cyber H…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集