「住信SBIネット銀行」がオンライン家計簿「Zaim」との参照系APIの連携を開始

tips

平成30年2月21日、住信SBIネット銀行株式会社は、株式会社Zaimに対してAPI接続の提供を開始したことを発表しました。

Zaimは、家計簿サービス「Zaim」を提供しています。

今回のAPI接続により「Zaim」において、ユーザーはよりセキュアな環境で安心・便利に残高・入出金情報の自動取得を行うことが可能になります。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ソーシャルギフト「giftee」の運営元が5.8億円調達!
平成30年4月2日、株式会社ギフティは、総額5億8,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソーシャルギフトサービスの「giftee」や、法人向けのオリジナルギフトの販売システム「e-Gi…
事業承継マッチングプラットフォーム「relay」を運営する「ライトライト」が1.4億円調達
2023年9月21日、株式会社ライトライトは、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ライトライトは、事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を運営していま…
早稲田大学が総額20億円規模のファンド設立へ
平成30年10月30日、早稲田大学は、総額20億円規模のファンド組成を目指し、ウエルインベストメントと、Beyond Next Venturesの2社と提携契約を締結したことを発表しました。 早稲田大…
バーチャルオフィス運営の「MOOR」がクラウド会計の「freee」と業務提携
平成29年10月25日、株式会社MOORは、freee株式会社との業務提携の開始について発表しました。 MOORは、バーチャルオフィス「ワンストップビジネスセンター」を運営しています。 法人登記も可能…
実名グルメサービス運営の「Retty」に「YJキャピタル」が資本参加
平成30年5月16日、Retty株式会社は、ヤフー子会社のYJキャピタル株式会社による資本参加と、ヤフーとの戦略的パートナーシップを構築すると発表しました。 Rettyは、実名型のグルメ情報投稿サービ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集