「ハウス食品グループ本社」と「SBIインベストメント」によるプライベートファンドが設立

tips

平成30年1月24日、ハウス食品グループ本社株式会社は、、SBIインベストメント株式会社と共同で、「ハウス食品グループイノベーションファンド」を設立したことを発表しました。

このファンドは、ハウス食品グループの既存事業分野および新規分野において事業シナジーが見込まれる国内外の有望なベンチャー企業を投資対象とするプライベートファンドです。

SBIインベストメントは、SBIホールディングス株式会社の100%子会社です。

カテゴリ トレンド
関連タグ 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

食品工場から紙をなくしスマート化する「KAMINASHI」のβ版がリリース
平成30年5月16日、ユリシーズ株式会社は、「KAMINASHI」のβ版を公開したことを発表しました。 また、平成29年8月に総額5,000万円の資金調達を実施したこともあわせて発表しました。 「KA…
オーディションプラットフォーム「NOCHISTA」が公開
UUUM株式会社は「NOCHISTA」のサービスを平成30年8月30日から提供開始したことを発表しました。 このサービスは、世界的に活躍するクリエイター集団の株式会社パーティーと、マーケティング戦略策…
横浜DeNAベイスターズがアクセラレータプログラムを12月から開始
平成29年11月9日、横浜DeNAベイスターズは「BAYSTARS Sports Accelerator」を開始することを発表しました。 スポーツ・エンターテインメント分野のベンチャー企業と共創し、平…
ジラフが運営する「Peing-質問箱」がInstagramと連携
平成30年3月6日、株式会社ジラフは、「Peing – 質問箱」のInstagramからのアカウント開設と、既存の質問箱アカウントとの連携機能を追加したことを発表しました。 「Peing – 質問箱」…
音声制御技術の「Aiqudo」が520万ドル調達
カリフォルニア州・サンノゼを拠点とする、Aiqudo は、520万ドル(約5億7000万円)の資金調達を実施しました。 Amazon の Alexa などの音声アシスタントを使用し、音声コマンドでスマ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集