サイト多言語化ツール提供の「ミニマル・テクノロジーズ」と越境EC支援の「ジグザク」が業務提携

tips

株式会社ミニマル・テクノロジーズ株式会社ジグザグは、業務提携を発表しました。

この提携により、多言語化・決済・発送の課題を一挙に解決する越境ECパッケージサービスの提供を開始します。

ミニマル・テクノロジーズは、Webサイトに1行のJavascpriptを埋め込むだけで、Webサイトの多言語化・翻訳対応ツールの「WOVN.io」を開発・提供しています。

ジグザグは、Webサイトに1行のJavascpriptを埋め込むだけで、注文受付から海外発送まで自動対応可能にする「WorldShoppingBIZ チェックアウト」などを提供しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「リミックスポイント」と「INMホールディングス」が資本業務提携
平成30年6月20日、株式会社リミックスポイントは、株式会社INMホールディングスに対して出資し、資本業務提携したことを発表しました。 INMホールディングスは、日本で最も早くインターネット上の共通ポ…
食農の生産・流通・販売を手がける「アグリゲート」が「三井物産」と資本業務提携
平成30年9月28日、株式会社アグリゲートは、三井物産株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 今回の出資によるアグリゲート株式の取得比率は22%で、アグリゲートは三井物産の関連会社…
「LINEモバイル」が「ソフトバンク」の傘下に 戦略的提携に基本合意
平成30年1月31日、LINEモバイル株式会社とソフトバンク株式会社は、戦略的提携を進めることについて基本合意したことを発表しました。 この戦略的提携は、LINEモバイルが運営するMVNO(仮想移動体…
コワーキングスペースの「WeWork」が家財保険の「Lemonade」と提携
コワーキングスペースを運営するWeWorkは、家財保険スタートアップのLemonadeと提携したことを発表しました。 今回の提携により、WeWorkが会員向けに提供する、家具・家事手伝いサービス付き宿…
「LINE Pay」と「メルペイ」が戦略的業務提携
2019年3月27日、LINE Pay株式会社は、株式会社メルペイと業務提携に関する基本同意書を締結したことを発表しました。 今回の提携により、両社が提供するモバイル決済サービス「LINE Pay」と…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集