Bitcoin投資アルゴリズムの開発・販売プラットフォーム「QuantX forBitcoin」が発表

tips

平成29年12月18日、株式会社Smart Tradeは、「QuantX Factory for Bitcoin」のα版利用登録の開始を発表しました。

「QuantX Factory for Bitcoin」は、エンジニア向け仮想通貨投資アルゴリズムの開発・販売プラットフォームです。

ソフトウェアエンジアが簡単に高度な仮想通貨投資アルゴリズムを構築することができるプラットフォームです。

Python言語や約200種類の金融系関数を使用することができます。

また、開発したアルゴリズムは、近日公開予定の「QuantX Store for Bitcoin」で販売することもできます。

カテゴリ トレンド
関連タグ 仮想通貨
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

テックビューロが「Zaif」をフィスコ仮想通貨取引所に事業譲渡
平成30年10月11日、テックビューロ株式会社は、自社が運営する仮想通貨取引所「Zaif」を、株式会社フィスコ仮想通貨取引所に対して譲渡する旨の事業譲渡契約を締結したことを発表しました。 「Zaif」…
「PR TIMES」が仮想通貨の投資情報サイト運営の「コインティア」と資本業務提携
平成30年6月22日、株式会社PR TIMESは、コインティア株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 これにより、コインティアが運営する「仮想通貨部 かそ部」に、「PR TIMES」…
パブリック・ブロックチェーン「Plasm Network」の開発をリードする「Stake Technologies」が資金調達
2021年3月2日、Stake Technologies Pte Ltdは、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、世界的な暗号資産取引所であるOKExが組成した約100億円ファンドで…
仮想通貨・ブロックチェーンのオンライン学習サービス「PoL」の運営元が資金調達
株式会社techtecは、資金調達を実施したことを発表しました。 仮想通貨・ブロックチェーンの無料オンライン学習サービス「PoL(ポル)」を開発・提供しています。 ブロックチェーン業界に参入する人材・…
仮想通貨における税理士紹介・記帳代行サービス「Guardian」の提供元が5000万円調達
株式会社Aerial Partnersは、総額約5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 仮想通貨の税務問題を解決する、税理士紹介・記帳代行サービス「Guardian」を12月1日にリリ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集